こんばんは流れ星

~ママを応援~
~息抜きのお手伝い~
豊田市 リボン・ハンドメイドのお教室
Coconutsです♥️

平日 各種 対面・オンラインレッスン開催中
土日 ルルベちゃん®オンラインレッスン開催中

【対面レッスン】
お問い合わせください。新型コロナウイルス感染症の状況により、レッスン開催の是非を判断させていただいております。

【オンラインレッスン】
ルルベちゃん®につきましては、オンライン検定(認定講師向け)、認定講師レッスン、ルルベちゃんムック本掲載の一部の作品、公認レシピ・公認型紙のある作品のうちの一部 のオンラインレッスンが可能です。
詳しくはこちら



先日、息子の入園式がありました。
お天気にも恵まれ、無事終了。
制服を着た息子は、少しお兄さんに見え、逞しくも感じました。でもやっぱり、可愛い♥が大きい笑
保護者は、1名のみ参加可能ということで、もちのろん、私が参加してきました。
待ち時間に機嫌を損ねて、私の膝の上に座ってスタート。
ですが、先生たちが前で手遊びを披露してくださって、一緒にやり始めたら、自分の席に座り直し、真似して手遊びをしました。
それだけで感動してしまった母。


入園。
喜び、心配、嬉しい、不安。
ごちゃまぜの感情。やっぱり、心配が大きいかな。


娘のときは、3歳と数日で入園。
体格、体力的な心配はありましたが、
何せお喋りが達者。ひらがなも読めた。
お友達にも優しく接することができて、
ビビリの心配性だから、危ないことはしない。
比較的何でもこなす子だったので、トイレと給食以外(かなりのウエイトではありますが)の心配はなかったんです。

比べちゃいけないのはわかっているのですが。。

息子はというと、3歳5ヶ月で入園。
ですが、おちびくん。
お喋りが達者ではない。
3歳になって、やっと話せるようになった、感じで。
まだまだ、長い文章は喋れない。
先生とお友達と、意思疎通をはかれるだろうか。
自分が悪くない時に、反論とかできないから、悪者にされないだろうか。

歳の離れた姉が何でも彼を優先してくれるので、
順番=僕1番 と思っている。。
僕のことが優先されると思っている。
なので、叶わないと、すぐ拗ねる。。。すると、隅っこに行って、泣く!泣く!!
たまに怒る。すると持ってるものを投げる。。。。
物は投げたらほんまにあかん。お友達に怪我させたら大変!!

よーし!未就園児の間に、お友達と交流するぞ!ってタイミングで、コロナ禍となり、お友達と交わる機会が圧倒的に少なかった。
お友達と関わりながらの公園での遊び方、
何が危険かとか、そんなことを、
親も一緒に居て、教えてあげる機会が少なかった。
例えば、滑り台でお友達を押しのけようとしたら、どうしてダメなのか、どうなるから危ない、とか。

公園に人がいないとか、余り近づいて遊ばないほうがいいよね、とか、そんなご時世。
園庭開放も無い事のほうが多かった。
幼稚園の遊具で一緒に遊びながら、これはこんな風にしたら、怪我しちゃうよとか、もっと教えたかったな。
帰宅時に園庭で遊ぶこともダメになったから、入園してから親が一緒に遊んで教えることはできない。

やはり、男子!女の子に比べて、やんちゃだし、大怪我してこないか、お友達に怪我させないか!!これが1番心配です。


お姉ちゃんが泣いていたら、よしよしって頭撫でて、大丈夫??って寄り添って。
自分も悲しそうな顔になって。
最近は、おかーたん!ねぇね、お腹痛いって!!って助けを呼びに来たり。笑
めちゃ優しい子なんです。彼の1番いいところ。

できないことも多いけど、人の気持ちに寄り添うことができる。そんな気がします。
あれ?コレって、のび太くんじゃないかい?笑

でも、とりあえず心配!
しばらくは、午前保育だし、お迎えの時間までソワソワして、何も出来ずに終わりそう。

お母さんがどーんと構えてないと、子供に伝わるって言いますけど、、わかっていても、難しい💦
泣いてても、すーっと消える術は身についています笑
多分、あっさり母子分離はできる!はず。
幼児教室では、おかーたん、あっち行って!バイバイ!ってすぐ追い出されるくらいなので。

幼稚園は、楽しいところだよ。たくさん遊べるんだよ。ブランコも滑り台もあるよ。先生優しいよ。ピアノ上手だよ。などなど、プラスのことばっかり伝えるようにしています。
オムツが外れてないのですが、、すみません、先生。
トイレ行けないと、幼稚園行けないよ!とかは決して言わないようにしています。


とにかく、怪我せず!怪我させず!!!
元気いっぱい、明るく楽しく過ごしてきてほしい!!
心も身体も頭も!たっくさん成長できる3年間!!
始まったばかりだー!!
小学校へ繋がる3年間。
ゆっくりマイペースだけど、しっかり積み上げていってあげたい!!

今、
思うことをつらつらと書いていたら、長くなってしまいました。

同じく入園された皆さま、おめでとうございます♥
同じような想いの方もいらっしゃるかな。
初めてのお子さんの入園で、私よりももっともっと緊張している方もいらっしゃいますよね。

幼稚園の先生方を信頼して、協力して、子どもたちのためにできることをやっていきたいですね!!

私は今年度役員をすることになりました。
娘のときは、息子がいたので免除されていました。
娘のときの分も合わせて、幼稚園に恩返しのつもりでしっかり務めようと思います。

長々と💦
お読みいただき、ありがとうございました。



■お問い合わせ・ご予約
①~③いずれかの方法でお願いします

ご予約の前にレッスンポリシーを必ずご一読ください。

①InstagramのDM
Instagram ID    petit_ruban_coconuts←クリックしてください

②ライン@より メッセージを
検索してください→@qyb1972b
友だち追加
追加後、何かスタンプをお送りください。

③お問い合わせフォーム→☆☆☆

返信は、2日以内にさせていただきます。
もし、返信がない場合は、届いていない可能性もございますので、再度ご連絡いただければと思います。
宜しくお願いします。


豊田市リボン教室 Coconuts
東名豊田IC/豊田東ICよりお車で20分
東名、新東名、東海環状道、伊勢湾岸道、各方面からお越しいただきやすい場所です。
駐車場  最大3台
最寄駅   名鉄豊田市駅または愛知環状鉄道新豊田駅
豊田スタジアム付近
自宅となりますので、詳細はご予約確定後ご連絡させていただきます。

■レッスンメニュー
リボン♥️体験レッスン
リボン♥️ライセンス取得も可能なレッスン
リボン♥️ベビー&キッズ
リボン♥️リース ピセ
ファブリックリース macaron wreath 

ファーリース doux 
ルルベちゃん®️
リジョイスバルーン
ネオフリル(エリーバッグ)  


ご予約の前に、必ずレッスンポリシーをご一読ください。


【ルルベちゃん®️に関するお知らせ】

2017.11~2018.8 中部・東海支部長
2018.9~2020.5(ディレクター制度廃止) 本部ITディレクター

唯一の公式スキルアップレッスン チュチュルルベちゃんのレッスンがCoconutsでも可能です。
チュチュルルベちゃん詳細ページ→
☆☆☆
ルルベCEO 由紀恵先生に直接ご指導いただきました!!
バレリーナチュチュルルベちゃんは、講師以外の方もフリーレッスンでお作りいただけます。

Coconuts Style ルルべちゃんのご紹介
詳細ページ→
☆☆☆
はいからルルべちゃん
フラガール ルルべちゃん
浴衣ルルベちゃん(ペンルルベちゃん使用)等々
一般の方も講師の方もどちらも大歓迎です。

その他にも様々なスタイルのルルベちゃんをお作りいただけます。
Instagramにて、#maihandmadelist と検索いただくと作品一覧をご覧になれます。アカウント:@petit_ruban_coconuts

不安を取り除くこと、講師の責任。

詳細ページ→
☆☆☆