怖い夜が続きますね




震災被害に遭われた方々へ。。。
心よりお見舞い申し上げます




私も熊本市に8年暮らしお世話になりました。
当時の仕事仲間や友人たちもいます。
祖母の納骨も熊本城下の寺院に納めており私にとって第二の故郷のような街。。。

毎年初詣はもちろん、数ヶ月に一度は加藤神社や幣立神社にも参拝させていただいております。
緑が沢山で綺麗な街が…

とても心が痛みます


本震の直後の友人との電話の声は今でも耳に、その時の恐怖が残ってます 

1度目の地震の後に熊本の友人に差し入れし熊本で一緒に遅い夕食をとり震度の割には被害が少なかったから良かったねって話しして、みやま市に帰宅した直後に2度目のあの大きな本震でした

マンションにはヒビが入り室内は荒れ放題のようですが友人達は幸いにも無事でした。


その後の電話でも怖いよ…ずっと揺れてる…
お腹空いた…お風呂入れない…疲れた…
でも自分達は恵まれてる方です。
阿蘇や日奈久の方は支援物資もキュウリ1本とかゴルフボールくらいのオニギリらしいですから…って。

普通の生活が如何に有難い事なのか。。。
まさか自分が被災者になるとは思ってもいなかったって。


友人の言葉でした



報道されてる以上に厳しい現実のようです。




北九州の友人も熊本のお友達に差し入れて下さいと沢山のペットボトルのお水やウォータータンク、パン等を高速とばして八女まで持って来てくれました
S様ご夫妻さま…本当に感謝で胸いっぱいです




プティアンジュの巣立ちのワンちゃんやトリミングにご来店の熊本県のお客様
関連ブリーダーさん

この数日、熊本から避難してきてるお客様やワンちゃん達がお店に寄ってくれて安心の再会もありましたが、まだ全員と連絡が取れてる訳ではありません。。。
買い出し途中でも一時避難中でもお時間あればお店にお寄り下さい🙇
可能な限りですがお水やパン、ドッグフード差し入れさせていただきます



どぅか無事をお祈りしております

そして1日でも早い復旧を切に願います







プティアンジュ♡あきやま