行った事が無い場所
Peteruko、ハワイにう~~~んじゅう年生息して
今だにまだ行ったことがない観光スポットが
ふたつありますの。
どこだと思います?
ヒント、ひとつはダウンタウン。
もうひとつはワイキキです。
ワイキキのは。。目と鼻の先にありながら。。。
自分でも感心するくらい( ´艸`)
今まで一度も行くチャンスがなかったの。
正解は。。。こちらさんで~~す
ここってどこぢゃ~~
とおっしゃる方はこちらをご覧アレ。。。
USアーミー博物館ですわよ~~
それも。。。トランプタワーちゃんの目の前。。。。
あんまり近いと。。。いつでも行けると思うせいか。。
かえって行けないものですわ。
なので。。。今日は行って来ました。
いざ。。。入ります。
入場料無料ってのが嬉しい~~~
入ってみると。。。中は。。。。
なんか。。。怖そうな。。長い廊下
それもそのはず。。。そもそもこの場所は。。。
元要塞だったのを博物館に改造したものです。
ダイヤモンドヘッドの要塞と並び
海からの侵略を防護するための攻撃拠点だったのです。
(。。。ってさ、へぇ~~~
)
ハワイの戦争の歴史となりますと、古くはカメハメハによる
ハワイ諸島統一。
。。って、ことで、まずはカメハメハが台頭する時代の
各種展示物。。。。この時代のハワイアン戦士は鉄というものを
持っていなかったため石のこん棒とか鮫の歯をのこぎりに
した武器で戦っておりました。
そんな時代に。。キャプテンクックなどの西洋人から
西洋の武器を入手していたカメハメハ軍が有利だったのは
火を見るより明か。。。。ですわよね。
さて、お次はご存知、第2次世界大戦です。
当要塞のレプリカの画像です。
うしろに写ってるのは兵隊さんのレプリカ。
夜は不気味だろ~な~、この部屋。。。。
いよいよ、太平洋戦争勃発の展示コーナーへ。
トラ トラ トラと赤字で書かれています。
Tiger, Tiger, Tiger。。と英語でも書かれています。
ゼロ戦のミニ・レプリカ。
ここいら辺は詳しい説明要らないわよね~!
もっと詳しくお知りになりたい方は。。。
ハワイにいらしたら、真珠湾アリゾナ記念館と戦艦ミズーリの
オプショナル・ツアーにゴー!
さて。。。こちらの写真をご覧下さい。我らが日系ハワイ人の兵隊さん達。
Go for Broke。。。の合い言葉の元に
祖国アメリカのためにヨーロッパ戦線で戦った
第100大隊442部隊の話は風化しつつ
ありますわね。ベトナム戦争さえ。。風化しかけてます。
もう2度とこの元要塞が、また要塞になるのはいやですわ。
最後にPeteruko, ちょっぴりシンミリでした。
。。。。ってか、異常に長い日記になってしまった
最後まで読んでくださった方、マ~ハ~ロ
長くなったついでにクイズです。
ハワイ暮らしうんじゅ~年のPeterukoがまだ行った事の無い
もうひとつの場所はどこでしょう?
ダウンタウンがヒントですが、
もひとつヒントを差し上げましょう。
それは。。。。「貞子の井戸」

見事、正解なさった方には特別プレゼントとして、
Peteruko, あなたの知りたいハワイをひとつだけ
取材レポートして参りま~~す!
今だにまだ行ったことがない観光スポットが
ふたつありますの。
どこだと思います?
ヒント、ひとつはダウンタウン。
もうひとつはワイキキです。
ワイキキのは。。目と鼻の先にありながら。。。
自分でも感心するくらい( ´艸`)
今まで一度も行くチャンスがなかったの。
正解は。。。こちらさんで~~す



USアーミー博物館ですわよ~~

それも。。。トランプタワーちゃんの目の前。。。。

かえって行けないものですわ。
なので。。。今日は行って来ました。
いざ。。。入ります。
入場料無料ってのが嬉しい~~~

入ってみると。。。中は。。。。


それもそのはず。。。そもそもこの場所は。。。
元要塞だったのを博物館に改造したものです。
ダイヤモンドヘッドの要塞と並び
海からの侵略を防護するための攻撃拠点だったのです。
(。。。ってさ、へぇ~~~

ハワイの戦争の歴史となりますと、古くはカメハメハによる
ハワイ諸島統一。
。。って、ことで、まずはカメハメハが台頭する時代の
各種展示物。。。。この時代のハワイアン戦士は鉄というものを
持っていなかったため石のこん棒とか鮫の歯をのこぎりに
した武器で戦っておりました。
そんな時代に。。キャプテンクックなどの西洋人から
西洋の武器を入手していたカメハメハ軍が有利だったのは
火を見るより明か。。。。ですわよね。
さて、お次はご存知、第2次世界大戦です。
当要塞のレプリカの画像です。
うしろに写ってるのは兵隊さんのレプリカ。
夜は不気味だろ~な~、この部屋。。。。

いよいよ、太平洋戦争勃発の展示コーナーへ。
トラ トラ トラと赤字で書かれています。
Tiger, Tiger, Tiger。。と英語でも書かれています。
ゼロ戦のミニ・レプリカ。
ここいら辺は詳しい説明要らないわよね~!
もっと詳しくお知りになりたい方は。。。
ハワイにいらしたら、真珠湾アリゾナ記念館と戦艦ミズーリの
オプショナル・ツアーにゴー!
さて。。。こちらの写真をご覧下さい。我らが日系ハワイ人の兵隊さん達。
Go for Broke。。。の合い言葉の元に
祖国アメリカのためにヨーロッパ戦線で戦った
第100大隊442部隊の話は風化しつつ
ありますわね。ベトナム戦争さえ。。風化しかけてます。
もう2度とこの元要塞が、また要塞になるのはいやですわ。
最後にPeteruko, ちょっぴりシンミリでした。
。。。。ってか、異常に長い日記になってしまった

最後まで読んでくださった方、マ~ハ~ロ

長くなったついでにクイズです。
ハワイ暮らしうんじゅ~年のPeterukoがまだ行った事の無い
もうひとつの場所はどこでしょう?
ダウンタウンがヒントですが、
もひとつヒントを差し上げましょう。
それは。。。。「貞子の井戸」


見事、正解なさった方には特別プレゼントとして、
Peteruko, あなたの知りたいハワイをひとつだけ
取材レポートして参りま~~す!
築地魚河岸
休みの日のおランチ生ビールに完全にハマった
Peterukoです。。。
凝りもせずやって来ましたアラモアナ・センター。
4階ホオキパ・テラス。でも、考えてみると。。アラモアナ広しと言え。。
おランチ生ビールがある寿司系和食屋さんって
京都王将さん。。くらいしかないのよね。
でも、いくらなんでも。。。今日も京都王将ぢゃつまんないし。
しょうがない。。。(しょ~がなく
)築地魚河岸さんにしました~~
ここは19ドルで食べ放題のレストランなのですわよ。ローカルで賑わってはいましたが。。。
Peteruko的にはそんなに”お気に入り”なワケではないの。
食べ放題っていったって、そんなに大食いぢゃないし。店内は広々としていてコンテンポラリーな内装です。
ま、オサレと言えないこともない。。(って、歯切れ悪いなぁ。。)
でもって。。。。ぢゃ~~~~ん
おランチ生ビールですぅ~~~
ムッフッフ。。。。
旨そうですぅ~~~~
なぜか。。うちで飲む缶ビールと。。。味が違うのよね~!
おランチの生ビールは。。。。。

寿司系和食屋さんでおランチ生ビールがいただける
レストランをもっと発掘せねば。。。。

お天気晴れ晴れのアラモアナセンターでした~~
Peterukoです。。。

4階ホオキパ・テラス。でも、考えてみると。。アラモアナ広しと言え。。

おランチ生ビールがある寿司系和食屋さんって
京都王将さん。。くらいしかないのよね。
でも、いくらなんでも。。。今日も京都王将ぢゃつまんないし。
しょうがない。。。(しょ~がなく


ここは19ドルで食べ放題のレストランなのですわよ。ローカルで賑わってはいましたが。。。
Peteruko的にはそんなに”お気に入り”なワケではないの。
食べ放題っていったって、そんなに大食いぢゃないし。店内は広々としていてコンテンポラリーな内装です。
ま、オサレと言えないこともない。。(って、歯切れ悪いなぁ。。)
でもって。。。。ぢゃ~~~~ん

おランチ生ビールですぅ~~~



おランチの生ビールは。。。。。


寿司系和食屋さんでおランチ生ビールがいただける
レストランをもっと発掘せねば。。。。


お天気晴れ晴れのアラモアナセンターでした~~

今週はきわみとえぞ菊
今週のおランチは。。。
きわみで始まりえぞ菊で終了しましたわ。昨日はジャンクフードのお話でしたが。。。(^^ゞ
本日も、やや。。その延長線ですわね
あ~~~
きわみ様をジャンクフードで語ってはいけないわ。
失礼。。。
B女史なぞは。。
きわみには行くが、えぞ菊には絶対。。行かない人です。
梅塩ラーメン。。B女史。
ピリカラつけめん。。Peteruko
つけ汁は。。。
食べ終わったらスープ割りにしていただくのよ
そば湯の理論と同じですぅ~~~
こなた。。。えぞ菊さま~~~
B女史がなんとぬかそうと。。あ、失礼。。σ(^_^;)
えぞ菊様は。。やはりB級おランチの王者ですぅ~
週変わりのスペシャルも嬉しいところ。。。
今週のスペシャルは麻婆豆腐ラーメンと餃子セット。
K女史はコレが大好物で毎日でも通うと。。。ヽ(;´ω`)ノ
Peteruko的には。。麻婆スペシャルはそんなに興味ないので、
この日は。。珍しくシーフード長崎チャンポンなぞを。
( ´艸`)ワイキキの。。オフィスおランチ事情でございましたわ。
毎度。。ど~でもイイお話で。。。失礼しました。
Have a great 3-days-weekend, everyone!
あ、ところで。。月曜日、アメリカでは。。
公民権運動の立役者マーティン・ルーサー・キング牧師を
讃える祭日でございますのよ。
自由と平等を保証する国家アメリカの。。。(°∀°)b
とても大切な祭日ですわよね。

きわみで始まりえぞ菊で終了しましたわ。昨日はジャンクフードのお話でしたが。。。(^^ゞ
本日も、やや。。その延長線ですわね


きわみ様をジャンクフードで語ってはいけないわ。
失礼。。。

B女史なぞは。。

きわみには行くが、えぞ菊には絶対。。行かない人です。
梅塩ラーメン。。B女史。
ピリカラつけめん。。Peteruko

つけ汁は。。。

食べ終わったらスープ割りにしていただくのよ

そば湯の理論と同じですぅ~~~

こなた。。。えぞ菊さま~~~

えぞ菊様は。。やはりB級おランチの王者ですぅ~


今週のスペシャルは麻婆豆腐ラーメンと餃子セット。
K女史はコレが大好物で毎日でも通うと。。。ヽ(;´ω`)ノ
Peteruko的には。。麻婆スペシャルはそんなに興味ないので、
この日は。。珍しくシーフード長崎チャンポンなぞを。
( ´艸`)ワイキキの。。オフィスおランチ事情でございましたわ。
毎度。。ど~でもイイお話で。。。失礼しました。
Have a great 3-days-weekend, everyone!
あ、ところで。。月曜日、アメリカでは。。
公民権運動の立役者マーティン・ルーサー・キング牧師を
讃える祭日でございますのよ。
自由と平等を保証する国家アメリカの。。。(°∀°)b
とても大切な祭日ですわよね。