毎日雪かきの日々です。

いい加減腰がゆうことを聞きません。



家のうらの雨どいがえらいことになっています。きっとはずれそうな、バッキっていちゃいそうな~~


雪災害の保険下りるかな。゚(T^T)゚。




久しぶりの更新です。


こちら富士山麓はこの前まで陸の孤島となっておりました。

近所さんの姿も見えないくらい雪がふりまして・・・・PETERはな・なんと一週間も学校がお休みになりまして…


いち早く春休みが来たようです


そしてやっと昨日から学校が再開になりましてクーちゃんとまったりな日がやってきました。PETERの

にぎやかさかさみしいくらいです。



IMAG0421.jpg


IMAG0420.jpg



IMAG0419.jpg

最初の雪で50センチ。その後140センチ降ったので約2メートル近く降ったことになりました。

今もまだ残っているので、春はまだまだ先のようです・・・・



早く春よこーーーーい


明日は大雪になりそうな富士山麓です。この前、山中湖のワカサギをいただきました。

から揚げにしました。今年のワカサギはちょっと大きいそうです。


そんなつながり??で我が家の熱帯魚に赤ちゃんがうまれていました。


2014-02-06-09-54-16_photo.jpg

2014-02-06-09-53-23_photo.jpg
全然うつっていませんが、最初に3匹その後、4匹生まれていました。

春ですね。 ウッドデッキの鳥小屋にも小鳥がやってきています。


積雪10センチの富士山麓です。 夕方からシンシンと雪がふって積もりそうだったので、一回雪かきしたら、おもいっきり筋肉痛です。


タイトルのくーちゃん




最近はしっかりお座りもできハイハイする前まできました。小鹿が生まれそうな

あのポーズ(笑)


髪もだんだん濃くなってきましたが、はげちょぴんはまだ、健在



 学校でインフルエンザが蔓延中~~~でも頑張ってうがい、手洗いして学校にかよっている

PETERです。

今年はすごい勢いで感染しているみたいです。 スポ少もお休みです・・・・



空気がすごく乾燥している富士山麓ですあせる 洗濯物がすぐ乾いて助かるんですがね・・・・


さて我が家に今年仲間入りした ヒヤシンスです。


そういえば、、実家にはよく窓辺に置いてありましたが、気にもせず・・大好きなブロガーさんが購入したと聞き


購入しちゃいました・・・実家にいるヒヤシンスさん、ごめんよ~~~



ピンク、白、赤、むらさき、いろいろありましたが、紫にしました。購入したときはまだまだ


つぼみで、固く閉じていましたが、ここ何日がでふわーーって咲いてきました。


香りも上品でいい感じ・・またHCで購入しようかとおみました。



IMAG0399.jpg

最初はこんな感じ


IMAG0406.jpg

IMAG0408.jpg

今はこんなにきれいに咲いてくれました。一度外に出しっぱなしの時があって、「凍みちゃったかな」って思いましたが、ちゃんと生きててくれました。


けっこう寒い朝だったのですが・・・

寒さにはつよいかもしれないですね。


咲き終わったら花壇に植えようかと思っていますが、我が家にはモグラちゃんという人が

地下に住んでますので、食べられちゃうかな~~って思っています。


チュウリップが寒さか?モグラか?でできません・・・・

毎日寒い日が続きますが、日の出の位置が変わって春がまちどうしい富士山麓です。


この前HCでヒヤシンス、イベリス購入しました。



IMAG0399.jpg

色は紫です。ピンク赤白いろいろあり悩みましたが、この色にしました。


IMAG0400.jpg

イベリスは98円でしたので、素早く購入です。大きく育つように土から育てたいと思います。

受験シーズンですね。旦那の甥っ子が今年受験です。朝うっすら雪が降っていた富士山麓です。


受験生がんばれ~~~


楽天の優勝セールで知り今はまっている珈琲です。g=100円です。送料込みです


いつもスーパーでかっている珈琲とは違って香りがいいのでいつも買っています。


なかなかリピートしないんですが、このコーヒーはリピしちゃいました。


珈琲好きの方いかがですか????


<a href="http://atq.ck.valuecommerce.com/servlet/atq/referral?sid=2219441&pid=877935733&vcptn=shpg%2Fp%2FX5TSm0MnPa_qfgRcziJ31jGhgwEk02Ch&vc_url=http%3A%2F%2Fstore.shopping.yahoo.co.jp%2Fsawaicoffee%2Fac-shinnen-2010.html " target="_blank" ><img border="0" src="http://item.shopping.c.yimg.jp/i/g/sawaicoffee_ac-shinnen-2010 " alt="(澤井珈琲) 2014年 新春お年玉福袋"><br><br>(澤井珈琲) 2014年 新春お年玉福袋<img Src="http://atq.ad.valuecommerce.com/servlet/atq/gifbanner?sid=2219441&pid=877935733&vcptn=shpg%2Fp%2FX5TSm0MnPa_qfgRcziJ31jGhgwEk02Ch " height="1" width="1" border="0"></a>


上手く貼れないな??


澤井珈琲で探してみてください(ノДT)

        今日は朝方寒すぎて目が覚めてしまった富士山麓です。

    今日はきっとすごく寒かったとおもいます。インフルエンザが気になりだしました。



    クーちゃん、インフルエンザの注射射ちにいかにとな~~~ついでにPETERも!!



   今年のインフルエンザはタミフルやイレンザ?(名前が曖昧?)が効かないそうですね。


   そんなインフルエンザが蔓延したら困るな~~うがい、手洗い、早寝、早起き、栄養なものを


  食べよう!!ですね。赤ちゃんがいる家庭は大変です



さて、今年何しようかって考えています。


1・家庭野菜の再開(昨年はクーちゃんがお腹にいたので・・・)

2・庭をもっと素敵に!!

3・オークションをもっと使いこなす

4・なんか勉強しようかな



セリアで可愛いノート購入したので今年はこれにいろいろ書いていこうと思います




2014-01-16-09-49-44_photo.jpg


なぜかいつも反対になってしまう・・・まずはケータイを使いこなさないとな・・・・

毎日寒い日が続きますね・・・ 寒さに慣れてきました富士山麓の朝です。


おとといクーちゃんの安産祈願をしてきたお浅間さんに、歯固めの石をおさめることと、

お札やお守り、あと大事な安産だったことを報告してきました。



   そしてここでいただいた腹帯のことをききました。

    実はゆくゆくクーちゃんのおしめにしようかと思ってまして・・・・



神聖なものなので、きちんとお返しをしたほうがいいそうです。

では、また改めていこうかとおもっています。


最近できるようになったこと


*下の歯が2本になったこと(これでおっぱいかまれるとモーレツに痛い)



*グルんぐるんって寝返りができるようになった


*飛行機ブンブンしているよう


*きゃ~~~ってアババ~~って喃語が増えた


PETERととっても仲良し!!

  本日もマイナス気温スタートな富士山麓です。


今年もいろいろありました、PETER3年生!!最近生意気な言葉を使うようになったり、力も


強くなって、頼もしくもあったり・・少年野球では今まで、ベンチを温めていたり、ボールボーイや、


バットボーイをやっていましたが、最近は守備や、バッターで出るようになったので、応援が楽し


みになってきました。来年はもっともっと試合に出れるように毎日自主練頑張ろう!!あと、



お勉強も頑張ろう、もう少し、「よくできた」が多くなるといいね~~


そして、今年はクーちゃんが無事に生まれてきてくれました。可愛い天使です。PETERと、9歳も


離れてしまったけど、我が家にきてくました。思い起こせば、結婚して一年目に妊娠したけど、


流産してしまって(初期)、翌年には無事PETERがやってきてくれました。育児が大変で、一人


っ子がいいななんて思ってしまいあれよあれよと、月日がたちいざ、第二子がほしいとおもって


いてもなかなかできず、不妊治療に踏み切った!そこで、いろんな悩みを書いていたら、色んな


方とめぐりあえ情報交換したり、ピグともになったり、そんなこんなで一昨年妊娠したが、また



稽溜流産・・・・このときが一番つらかったな~~それでもあきらめずに・・・


そして、昨年くーちゃんを妊娠、ひどいつわりでしたが、無事今年の6月30日に生まれて


きてくれました。


そして、昨日無事に6か月を迎えることが出来ました。


ただいま8キロ ハナタレ真っ最中の美人さんです(親ばか)



そして、私とパパも無事健康でいれたこと、仲良くいれたこと。


色んなことに感謝です。


お互いの両親も元気でいれたこと、姪っ子甥っ子がスポーツ、勉強で頑張っていること。


色んな事が幸せに感じれたこと。


来年もいろんなことに感謝しつつ、前向きに!!!