トップ選手達の練習コートに現れたのは、あの!! | ラケットにものを言わせたい!?

ラケットにものを言わせたい!?

大好きなテニスのコトなど

昨日、観戦に行ってきました!
楽天・ジャパン・オープン・テニス 2011

昨日の話を書く前に
本日行われる準々決勝のカードを!

テニストーナメントで、人気選手を数多く見たい
なら準々決勝を~と常々云っておりますが
今大会もその例にもれずナイスカード目白押し!


第一試合から
マーディ=フィッシュ vs バーナード=トミック
正統派で遅咲きのベテランと
老獪なテニスをする注目の若手という
好対照な対戦は、その噛み合い方に注目!
ガッツリはまって好ゲームになるのか?
全く噛み合ず凡戦に終わってしまうのか?


ラファエル=ナダル vs サンチアゴ=ヒラルド
ここはナダル有利は動かないか~


ラデク=ステパネク vs ダビド=フェレール
実績等は申し分ないのに超地味な対戦
が、実際テニスをプレーする者にとっては
非常に見応えある対戦!


ラストは
アンディ=マレー vs ダビド=ナルバンディアン
大熱戦になる事間違いなし!?

昨日は二人とも試合前の練習を見れましたが
結構、好対照でしたね~(^o^)


という流れで昨日の事を~

昨日は 試合もさる事ながら、多くのプロの
練習風景を見られたのがヨカッタ\(^_^)/


まずは マレー
試合前の終始リラックスしての練習でしたが
前から書いてますが、やっぱサーブフォームは
何かしら問題あるんだろか?
リラックスしてナチュラルに打つと
あんま入ってなかった様な・・(・O・;


対照的だったと書いたナルバンディアン
ヒッティングパートナーと一通りショット練習
凄いショットがビシバシ決まってて
これが常に試合で続けば、常時トップ10内に
いても不思議じゃないのに・・・


そしてナダル
ラオニックとの試合では
第一セットは豪快サーブ(最高速230km/h!)に
苦しみ、見てる方もハラハラでしたが
対ビックサーバーの定石通り
プレッシャー星人のかかるセット終盤で
ブレイクしてセットを獲ると
サーブに慣れてきた第二セットは
危なげなく獲って見事な勝利☆


驚いたのは、その試合後 すぐに
たまたま通りかかった練習コートに

紫のウェアに
黄色のラケットを持った
サウズポーの姿が!!

さっき試合終わったばっかの ナダルが 練習してる~!!

試合の後は、まずはストレッチ(もしくはマッサージ)&シャワーだと思ってたんで
超ビックリ!!(゜ペ/)/
&あんな間近でナダルを見られるなんて
超カンゲキ!!\(^_^)/

試合後スグに練習とは
流石!ナンバーワンになる選手は違う!

しかも、試合でうまくいかない点があったので
その調整の為かな?と思ってたんですが
広報によると(以下、公式サイトから抜粋)
「昨日はオフで、今日はサービスで決まるポイントが多くて元気が余っていた」という理由で、そのまま練習コートに向かった。「ボールに触れない試合は面白 くない」。球技をプレーする子供なら誰でもそういう気持ちを持っているものだが、ナダルからも同じ言葉が出てきたのは新鮮だ。そして、それがナダルが成長し続けている理由なのだとすれば、さらに興味深い。
という事らしい♪

やっぱナダル好きだわ~☆

ラケットにものを言わせたい!?-nadal rakuten japan 2011

Tennis blog ranking

おまけ!?

練習コートでは何人かの日本人選手の練習も見れたのですが・・・
(間近で見る鈴木貴男のボレーは、と~っても参考になりました(=^0^=)

チャリの前カゴにラケットバッグを積み

まるで家の近所のコートに練習に行く
一般テニス愛好家のオッチャンの如く

チャリンコで颯爽と現れた

一人の男が~




シュウシュウ だ~!!

そう それは シュウシュウこと松岡修造 氏!

来月の「東日本大震災復興チャリティ ドリームテニスARIAKE」
へ向けての練習なんでしょうか~

テレビなどでの熱い指導はお馴染みですが
自身の練習も相変わらず熱かった!

ショットをミスると
「これじゃ~◯@?¥×!」←もう途中から何云ってるかワカラナイ(^^ゞ



天気も快晴で、トップの選手達や
いまや貴重な?シュウシュウの練習まで見られて
とっても楽しかったっす♪
(ん!? 試合あんま見てないのでは!?σ(^◇^;)