やっぱ予想通り?「明日」にアップできなかったですね・・・m(_ _)m
では、とりいそぎ男子ドローを見て行きます~
(早く書かないと本戦始まっちゃう(^◇^;)
まずは第1シード ラファエル=ナダルのブロック
シード順でいくと、フェレール、ユージニー
チリッチ、イズナーと続きますが
ナダルがよほどケガなどで調子崩さないかぎり
ベスト4は堅そう☆
GSではフェデラーと比べて いつもキビシめのドローだったナダルですが
今回はフェデラーと同等に汲み易い感じです
お互い手の内知り尽くしてて、最大で3人と対戦
となるスペイン勢には逆に手こずるかも
(一昨年のベルダスコ戦の様に~)
ここの一回戦には、ダビド=ナルバンディアン vs レイトン=ヒューイットという
ベテラン対決&いつぞやのウィンブルドン決勝再現カードが見られます~
が、どちらが勝っても三回戦が精一杯な様な・・
第1シード(ナダル)第2シード(フェデラー)のトコが厳しさがマシな様に見える分
(あくまでメンツを ざっと見た感想ですが)
逆に厳しそうなのが第3、第4シードの山
トップハーフのもう半分には
今回 第4シードに入ったロビン=ソダーリン
その対面に第5シードになったアンディ=マレー
と、これだけでもキビシそうですが
ツォンガ、バグダディス、デル=ポトロと
復活すれば、難儀な面々が揃ってて面白そう♪
そして第3シード ノバク=ジョコビッチの山も
かなり厳しい感じ~
第6シードのトーマス=ベルディヒを筆頭に
ベルダスコ、アルマグロ、リュビチッチとシード勢が続き
ジョコビッチとともにセルビアのデ杯優勝の立役者となった
ティプサレビッチ、トロイツキと成長著しい二人
一番難儀そうなのが、既にケガから完全復活果たした感のある
ニコライ=ダビデンコがココに!!
そして、錦織圭クンが一回戦のフォニーニに勝利すれば
二回戦で そのダビデンコと当たるドローです(/--)/
どう思い浮かべても、錦織クンがダビデンコに勝利するイメージが沸かないのですが
(錦織クン&ファンの方ゴメンなさいm(_ _)m)
ぜひ見てみたいカード&今後の為にも実現してほしい試合なので
本日の朝一から始まる一回戦勝利を願ってます♪
最後は第2シード ロジャー=フェデラーのいるブロックです
フェデラー以外なら決して楽そうではナイですが
フェデラーにとってはまたまた楽ドロー★
カモ中のカモのアンディ=ロディックを筆頭とする
フィッシュ、クエリーのアメリカ勢
同国のフェデラー尊敬しすぎのバブリンカなど~
唯一 ガエル=モンフィスがフェデラーに善戦しそうですが
こちらは逆にフェデラー戦まで勝ち抜けられるかどうかが疑問??
とか書いてる途中に全豪スタートしちゃいました~(^^ゞ
Tennis blog ranking
追記
錦織クンの一回戦、リードする幸先のよいスタート!
このまま突っ切って~(*^ー^)ノ
追記2
祝!全豪初勝利!\(^_^)/!