全豪オープン2010ドロー | ラケットにものを言わせたい!?

ラケットにものを言わせたい!?

大好きなテニスのコトなど

ドロー出ましたね~☆オーストラリアンオープン2010

前置きなしに 早速 男子シングルスから見ていくと~


第一シード ロジャー=フェデラーの山ですが
シードが順当に勝ち上がってくると、フェデラーは
四回戦、ジル=シモン
準々決勝、フェルナンド=ベルダスコかニコライ=ダビデンコ
去年からの流れだとダビデンコに期待か?てな所ですが
5セットマッチでは・・・???
だって本人も
「このレベルのテニスを5セットマッチで出来るかというのは???だ」
って云っちゃってるし!(^◇^;)
ヒューイット、フェレロ、モヤなどのベテラン勢も名を連ねてますが
まあフェデラー安泰でしょう~


その下、第三シード ノバク=ジョコビッチの山は
ジョコビッチにとっては比較的やりやすい所に入ったんでは~
ウェア変更で、昨年ラケット変更の二の舞か?とも思いましたが
シューズはどうやらアディダスのままみたいなので
コチラも準決勝のフェデラー戦までは大丈夫か~
ツォンガやソダーリンらの爆発系は
トミー=ハースあたりでコケてしまいそう!?


反対側、第四シード、ファン=マルティン=デル=ポトロは
これまたシードが順当に勝ち上がれば
四回戦、マリン=チリッチかワウリンカ
準々決勝、アンディ=ロディックかフェルナンド=ゴンザレス
コチラはダビデンコと違い昨年後半の調子からいくと
身体さえ問題なければ勝ち上がれそう~
が、チリッチあたりが そろそろ~ って気がしないでもナイ!?


そして最後、正味一番キツい感じがするのがココ
第二シードのラファエル=ナダルの山には
第五シードのアンディ=マレーが入ってしまいました~
まあ今は五強とも六強とも云われてますんで
二分の一の確率で上位シードには厳しいドローとなるワケですが・・・

お互い順当に上がってきくれば、相当の激戦になると思われるので
ナダルとマレーのどちらが勝っても
準決勝がデル=ポトロだとキツいかも~(/--)/


以上、ざっとドロー見た感じですなんですが

なんですが・・・

ここは全豪
ここ数年だけとってみても
必ずといってイイ程、予想外の選手が勝ち上がってます★
2006年 マルコス=バグダティス
2007年 フェルナンド=ゴンザレス
2008年 ジョー=ウィルフリード=ツォンガ
2009年 フェルナンド=ベルダスコ
ただ、いずれも優勝した選手に敗退
台風の目にしかなってないんで
優勝は五強の中から出るのは間違いない!
(なんて無難な予想!!\(--;)


これでダビデンコだったら、こんな無難な予想しても
外してしまう自分に爆笑もんです(=^0^=)

Tennis blog ranking

ちょっと時間がナイので女子はまた後で~