勝ちたい大会、好きな大会 | ラケットにものを言わせたい!?

ラケットにものを言わせたい!?

大好きなテニスのコトなど

相変わらずウィンブルドンは変なトコ 伝統 重視ですね…

雨で日程が押してるにも関わらず、この程度ならまだまだ大丈夫だとして
伝統通りミドルサンデーに試合を行わなかったウィンブルドンですが
おかげでラファエル=ナダルらのいる男子ボトムハーフの選手達は
(これも伝統通り準々決勝が全て同日に行われるのなら)
まるまる二日開いての三連チャン(5セットマッチですよ(・O・;)
女子の一部は3セットマッチとはいえ四連チャンです~(/--)/
逆にフェデラーはハースの棄権(←何やっとんねん!\(--♯)
により四日間まるまる試合なしかもしれない等
もうハチャメチャです(+_+)

こういう伝統重視、選手軽視な所も
多くの選手達に一番勝ちたいトーナメントに挙げられながら
一番好きなトーナメントには ほとんど挙げられない所以なんでしょうね~

かと思えば伝統を無視? して開閉式の屋根を付けようとしてたり
するのですから、もう何がなんだか・・・
来年からはセンターコートだけ全く違う状態の 芝 が
出来上がってしまう可能性大な予感・・・


ちなみに一番好きなGSで、多くの選手が挙げるのが
オーストラリアンオープン です♪
最近は、エナンやナダルなど 一番勝ちたいトーナメントに
ロランギャロスを挙げる選手も少なくはないみたいですネ~
もちろん昔からほとんどのアメリカ人選手は
勝ちたい大会、好きな大会ともに USオープン なのですが・・σ(^◇^;)

Tennis blog ranking



追記:電脳網庭球寺 僧房 の如空さんが
この記事と全く逆ともいえる記事を、同じくらいの時間に
アップされていたのを先ほど発見し、面白い~と思ったので
↑のリンクから見に行ってもらうのもいいかもです~(^0^)

別に対抗しようとか反論とかいうのではありませんので
怒らないで下さいね m(.^.)m