オットコマエ!! | ラケットにものを言わせたい!?

ラケットにものを言わせたい!?

大好きなテニスのコトなど

オーストラリアンオープン女子決勝は
アメリー=モレスモーとジャスティーヌ=エナン=アルデンヌとの
“どっちがオットコマエなシングルバックハンドだ?”対決になりました~

両者のバックは、バックを片手で打っている一般テニス愛好家(特に男性)にも参考になる所が
多いにあると思います。(私達は決して男子プロを参考にしてはいけません(^^ゞ)
ちなみに私は大きなフォームのモレスモー派ですが、エナンの居合い抜きの様なバックもカッコイイですね♪


キム・クライシュテルスと彼女のファンには残念な結果でしたが、私的にはやはりベルギー勢の決勝を
避けられたのはヨカッタです。(エナンといいキムといいベルギー勢どうしてこうも日本語表記しにくい?)

この二人、同国・同世代で昔からライバル同士。
仲もあまり良くないらしいので仕方ないのかもしれませんが
どうも二人の対戦は、殺伐とまでいかない何かジト~っとしたというか
お互い坦々と試合にだけ集中しようみたいな、ん~何て云ったらイイのか
とりあえず や~~な雰囲気醸し出してて、見ているコッチはいまいち盛り上がれないんです(´ヘ`;)


そんな雰囲気とは皆目無縁な所に居そうなのがこの方↓

baghdatis_0126.jpg

とうとう決勝まできましたね~バグダティス♪ いい表情してます。。。

注目していたノーシードの二人のうちサントロはナルバンディアンの壁に跳ね返されましたが
バグダティスは見事その壁をぶち破りました~☆
(ナルバンディアンさりげに今回、初GSタイトルの絶好のチャンスだったのでは・・・)

この全豪で彗星の如く現れたという点ではカルロス=モヤを
そして、どう見ても人が良さそうな笑顔はグスタボ=クエルテンを思い起こさせますが
彼らに負けず劣らずファンに愛される要素を持っている選手の登場はホントうれしいです。
(最近のトップ5以下で活躍してる選手は 地味~ず が多くてどうも・・・)

モヤは決勝ではサンプラスに為す術なく敗れましたが、
同様にフェデラーにやられてしまうのか?(←あれ?キーファーは?(^◇^;)
それともクエルテンの様に衝撃的な優勝をして最高の笑顔を見せてくれるのでしょうか?
男子決勝も非常に楽しみになってきました~♪

Tennis blog ranking