復帰記念!?ゴーラン=イバニセビッチ | ラケットにものを言わせたい!?

ラケットにものを言わせたい!?

大好きなテニスのコトなど

復帰記念!?として(まだデ杯出場決まった訳ではないですが(^_^;)
ここは一発、イバニセビッチの使用ギアを・・・

はっきりいって現段階では、デ杯でどんなグッズを使用するかは全く不明です。
と一行で終わってしまう訳にもいかないので、ここ最近というコトで見てみると

ラケットはヘッドの Flexpoint Radical M/P です。
Flexpoint Radical M/P
アガシと違いフレックスポイントの穴はちゃんと開いている模様
(アガシのラケットの穴は塗装で実際は開いてないらしい)

イバニセビッチは現役当時、プレステージ一筋でしたが
(ほぼ Head Prestige Classic を使用。 ウィンブルドン優勝時のi PrestigeもClassicの偽塗装モデル)
引退後はヨネックスを使ってみたり、ヘッドの他モデルを使用したりしている模様です。
テンションは大抵 52ポンド前後の様です。

プレステージ クラシックは何度か使いましたが
同じ飛ばないラケット仲間のプロスタミッドよりも
“硬派”なラケットという印象がありますね~

ウェアは色々(^_^;
タッキーニとの契約終了後は、プーマやら何やら色んなモノ着てます(~o~)

最後にシューズ
現役当時は ディアドラ→セルジオタッキーニ でしたが
現在は ディアドラのリバウンドエースを好んで履いている様です。
↓今年の夏にはリバウンドエースの初期型を履いてました
IVANISEVIC051126.jpg
↑このモデル持ってましたがシューズとしての完成度はかなり高かった!
ただし値段もかなり高かった(>_<)!!


ホントに出場するんでしょうか?イバニセビッチ・・・
私も出てくれたらウレシイですし、ファンや観客、関係者も大喜びだとは思うのですが、
ヘタすりゃ対戦相手のスロバキアまでも喜ばせてしまいかねない?(/--)/?

Tennis blog ranking