トイレトレーニングおすすめ絵本☆ | 大阪市淀川区スクラップブッキング教室★お子様連れ大歓迎★

トイレトレーニングおすすめ絵本☆

 

 

あれ?スクラップブッキング講師・・・ですよね?
トイレトレーニング講座もしちゃう?

 魔法 のスクラップブッキング教室 川合れ~です 

 

 

 

 

 

毎回大好評のトイレトレーニング講座での質問で必ず出るのがオススメの絵本の事。


JCCRAのトイレトレーニングのアドバイザーとして活動し始めてから沢山の絵本を研究されている渡辺あつ子さんのブログより一部引用させていただいております。是非ご参考になさってください。

 
 

トイトレでオススメの絵本は、補助便座派の人と、おまる派の人で多少違うのですが、色々見た中で特にオススメの絵本を紹介します!

 

 

選ぶ時のポイントは

1.お子さんが見て分かり易い絵であるか?

 

2.コンセプトがトイトレにあっているか?

 

3.お子さんがトイトに興味を持ちやる気になりそうなストーリーか?

 

そんな事を意識して買うと良いと思います。

 

 

 

絵本はトイトレ以外でも記憶の刷り込みに有効です。(食べ物の好き嫌い防止など)

お子さんのタイプによって、刷り込みたいポイントが違うとおもいます。

トイレに対する印象が悪い子、

トイレでするのはスッキリ!だと知らない子、

そもそもトイレを知らない子、

失敗を恐れている子、

それぞれのお子さんに伝えたいポイントで選んでくださいね☆

 

 

 

では、早速絵本の紹介です。

 

【タイトル】トイレですっきり

作・絵:なかや みわ

出版社:三起商工(ミキハウス)

発行日:2005年03月


*絵本をクリックするとショップに移動します。

 

【内容】

くまさんがう~んとウンチをガンバッて最後はスッキリ!と言う内容です。

トイレを流す所まで描かれていますので一連の流れのインプットに良いと思います☆

おトイレですると気持ちいいんだな~と言う刷り込みにも有効かな?

くまさんもがんばっているんだ!と勇気づけられるかもしれませんね。

 

 

 

【タイトル】ゆっくとすっく トイレでちっち

作 : たかてら かよ 絵:さこ ももみ

出版社:ひかりのくに

発行日:2010年06月

*絵本をクリックするとショップに移動します。

 

【内容】

とにかく絵が可愛くって、

「しあげみがき」「イヤイヤ期」「おともだち」などのお話があります。

トイレでちっちの内容は、ゆっくとすっくのお友達の動物が、様々な素敵なトイレでおしっこをすると言う内容。

トイレってなんだか楽しそう!

と思える内容です。

 

初めはうまく出ないオシッコも、楽しいことを考えておまじないを唱えるとおしっこが出ちゃった~☆

と言う楽しい内容です♪

おまじないや効果音(シーシー、うんうんなど)は暗示としてもスイッチとしても有効かと思います。

可愛いので読んでいてママのテンションが上がるかも☆

 

 

 

【タイトル】  ノンタンおしっこ しーしー

作・絵:キヨノ サチコ

出版社:偕成社

発行日:1987年08月

*絵本をクリックするとショップに移動します。

 

【内容】

オシッコのみです。

オムツでし~、オマルでし~、トイレでし~と言う感じでステップアップしていきます。

お友達はみんな上手におトイレしていて、ノンタンだけが失敗しちゃうけど、今度は上手に出来るよ~♪と言う内容。失敗しても落ち込むことなくチャレンジできるようになりそうです

ただし、刷り込みは良いことも、悪いことも影響しますから、わざわざ失敗しちゃった~と言う出来事をインプットするのはどうか?とも思います。

でも、失敗が怖くて出来ないタイプの子には一度失敗しても大丈夫なんだよー♪

と、伝えられるかもしれません!

 

 

 

【タイトル】ひとりでうんちできるかな

作・絵:木村 裕一

出版社:偕成社

発行日:2004年

*クリックするとショップに移動します

 

【内容】

何してるのかな~?ウンチ~!

と言う感じで、動物たちはオマルでウンチやおしっこをしますが、お友達(人間の女の子)が出てくるとオマルはトイレの絵に変わります。

お尻を拭いて、流して手をあらって、パンツを履く所まできちんと流れが描かれているので、とってもおすすめです。

お出かけ版ボートブックは破れる心配もなくサイズも小さめなのでお子さんが一人でも読みやすいと思います。

いつも目に付くところに置いておくといいですね♪

 

 

 

【タイトル】おんなのこトイレ / おとこのこトイレ

著者:じんこ、南砂さくら保育園

出版社:ポプラ社

発行日:2014年7

*クリックするとショップに移動します

 

 

【内容】

トイレの使い方や順序、トイレットペーパーの使い方や拭き方などをおんなのこ・おとこのこそれぞれに合わせて描かれています。

基本的に描かれていることは同じですが、おんなのこ・おとこのこ特有の方法についても書かれているので、男の子にトイトレをするママ・女の子にトイトレをするパパにおススメです。

トイレのふたを開けるところやトイレットペーパーを引き出すなどの仕掛けがあります。

和式トイレの使用方法も描かれていて外出先で急に和式トイレに遭遇した時なんかにも心の準備になるのでは?

 

 

 

 

~番外編~

【オススメしない本】

(あくまでも渡辺あつ子さんの個人的な意見です)

こちらの本が良かった!

と言う方もいるかも知れませんが、あまりトイレトレには良くないなと思ったのは以下の二つ。

 

 

【おむつはずしができる!できたよ!トイレ】

絵:柏原 晃夫 監:三石 知佐子

出版社:ポプラ社

発行日:2010年05月



こちらは、とても手が込んでいてじゃーっと流す音が鳴る絵本です。

ボタンが気になって、本の内容なんてちっとも聞いてくれません(笑)

本の中の女の子が上手にできたら「やったね!」とボタンを押すと声が出るボタンを押したりできます。

きちんと聞ける3歳前後の子には良いかもしれません☆

まだ小さい子どもはやたらとボタンを押したりレバーをいじって音を鳴らして終わり!となる可能性が高いです。


 

【タイトル】まいにちうんち!

考案:ひろせ かお 原作:やなせ たかし

作画:トムスエンタテイメント
出版社:フレーベル館 

発行日:2008年12月

アンパンマンに出てくる沢山のキャラクターが登場します。

キャラクター見たさに、内容そっちのけでめくっては『これは誰?これは誰?』となってしまいがちです。

子供の好きなキャラクターの絵本はトイトレのインプット段階には邪魔になる事も。

好きなキャラクターも頑張ってるね!と言うものなら良いかもしれません。

 

それからこちらは内容もちょと意味不明・・・
 

ウンチは毎日するの?

そうだよ!毎日すると気持ちいいよ!

と言う内容。

 

多分ウンチとは?という事を教えたいのかなぁ?

ウンチをするのって気持ちいい!

って言いたいんだとおもうのですが…

そうだとしたら、トイレに座っている絵もトイレだと一見分かりづらい。

耳から『ウンチ』と言うワードを覚えさせるには良いかもしれませんが、ウンチの絵もないので、トイトレに役に立つかどうかと言われると微妙です。

そして、飛び出る!(と言っても飛び出ない)タイプのしかけ絵本になっているので、壊れやすそうです。

 

 


他にもたくさんあるトイトレ絵本ですが、非売品としてとっても良かったな~と思っている絵本はベネッセさんのこどもチャレンジのオマケの絵本だったりします。
こどもちゃれんじさんは映像、絵本、映像と同じグッズでチャレンジしたりとやはり『よくできている!』と言う印象です。


グッズを使っているお友達にリサーチしたところグッズの反応はイマイチだったと言う意見と効果絶大だったと言う声がありました。
しまじろうと一緒に!と言うタイプの子には向いているかもしれません。

 

 

 

中々オムツ外しが上手くいかない、

入園までにオムツを外したい!

おトイレが嫌いになってしまった!

何から始めたら良いか分からない。

トイトレのお悩みなら私にお任せください☆

お問い合わせはお気軽に♪

 


 
 
LINELINE@にご登録いただくと
最新の情報のお届けが早く、
各種講習へのお申込みもカンタンです♪
 
登録はこちらをクリック→友だち追加数


 
おしゃべりしている間にいつのまにか自慢したくなる作品ができちゃう♪
魔法のスクラップブッキング教室 ぺたぺた
 
大阪市淀川区
●阪急神戸線 神崎川駅 徒歩5分
 
 
 
 
 
お電話もお気軽に♪→090-9115-1169
 
 
 
     
現在、ぺたぺたでは
ISD個性心理学ファミリーモニターを募集しています

通常お1人様 5,000円分の診断シート付きカウンセリングですが
ご家族(4名様まで)全員分の診断シートをお付けして
5,000円というとってもお得なモニターキャンペーン中です

 ご家族3名様でしたら15,000円5,000円 
 ご家族4名様でしたら20,000円5,000円

(ご家族5名以上の場合はご相談ください


ご興味ある方はぜひ
キャンペーン中にお申込み・お問い合わせくださいね!!
https://ssl.form-mailer.jp/fms/8333d07e368859
 
大阪市 淀川区・東淀川区・西淀川区・北区・福島区・天王寺区・阿倍野区
大阪府 豊中市・吹田市・池田市・茨木市
 
兵庫県 西宮市・神戸市・尼崎市・伊丹市・宝塚市・三田市 等より
 
お越しいただいております