アポロ・ライムとのんびりライフ(*^_^*)

アポロ・ライムとのんびりライフ(*^_^*)

我が家の二匹のMIX犬(狆×チワワ)中心のブログです。
のんびりのぞいてくださいね♪

我が家のわんこ達を中心に気まぐれに書いております☆

のんびり読んでやってくださいね(=⌒▽⌒=)

Amebaでブログを始めよう!
ちび達が産まれてからあっという間に1週間が経ちました。
体重も産まれた時の倍以上の350gぐらいまで増え、すくすくと育っています。そう、2匹は。。
実は最後に出てきた1匹は5日の日に天国へ旅立ちました。
{CAF3208B-EECD-4651-8FFA-F19B8F3AD42B}
この子はお乳を他の2匹のように上手に吸えなかったのと、体の中で栄養に変換できなかったようで、気付いたら衰弱していました。
すぐに病院に連れて行ってミルクを飲ませたりして様子を見ていましたが、段々冷たくなって動かなくなってしまいました。
お腹の中の時から3番目の子は覚悟をした方がいいとは言われていたのですが、さすがに辛いですね。゚(T^T)゚。

それでもライムや他の2匹はとても元気なのでまだ救われていますが。。
まだ2匹は目が開いてませんが、今週には開きそうなのでまた可愛い姿をお見せできると思います(*^o^*)
{AA4184FD-D0E2-4C3B-A675-956BDDC8D190}


すでにライムやアポロの様なマイペースな性格の片鱗が見え隠れしていますが、一体どんな性格になることやらσ(^_^;)
{D09494C5-94DA-477B-ACB5-722030B54C8A}



かなりご無沙汰してしまい申し訳ありません。
今回はみなさんにとてもHAPPYなお知らせがありますニコニコ
とうとうアポロとライムの子どもが誕生しましたドキドキ

前回悲しいお知らせしかできなかったので、
今回は無事に産まれてから報告しようと思っていました。
通常犬は夜中に出産すると本や資料に書いてありましたが、
ライムは相変わらず常識をくつがえす子で、最初の出産が夕方の3時半頃でした。
私が仕事から帰ってくると、待っていたかのように陣痛が始まり30分ぐらいで第一子が誕生。
しかもなぜか白メインの牛柄ガーン


そしてその20分後の3時50分頃、第二子誕生。
次の子はアポロやライムと同じ黒色の子で額に白い線がありました。


しかし二匹とお乳をなかなか吸ってくれず、病院に電話。
「とりあえず無理にでも口を開けて吸わせてください。」とのこと。


でも実は今回は以前より一匹多い三匹で、まだおなかの中に一匹いました。
それでお乳が出ないのかなぁ、と心配している中、
ライムが三匹目の子を4時半頃に無事に出産しました。
ちなみに三匹目も白がメインの牛柄でした汗
全員が出てきてしばらくするとライムも痛みがなくなったせいか、ちゃんとお乳をあげてくれて一安心。


とにかく三匹とも無事に産まれ、母子ともに健康なのが何よりも嬉しいことでした。
あ、性別ですが牛柄の二匹は女の子で、黒い子は男の子でしたにひひ
5月のチチハココには参加できませんが、秋にはジュニア達も一緒に連れていけると思いますので、新しいメンバーとしてまたよろしくお願いします音譜

それまでは仔犬たちの成長をまた可能な限りアップしていきますねわんわん

明けましておめでとうございます(*^^*)

昨年はライムのことで皆さんに大変ご心配をおかけしまして申し訳ありませんでした。
今ではすっかり今までの、いや今まで以上の元気を取り戻し、
アポロを追い回すまでになりました(^_^;)
春のオフ会にはまた元気な姿を見せられたらいいなと思っております。

今年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m