こんにちは!あゆみんです。

先日手作り醤油ワークショップを行った

【たまくさ】さんで、またまた発酵のワークショップを行いました^^

 

今回は【ミキ】を作りました。

発酵についてド新人の私はミキと聞いても全然ぴんときませんでしたが

奄美で作られている発酵飲料なんですって。

 

 

見た目は甘酒^^

味はさっぱりしたマッコリみたいな感じでした♪

発酵しているので少し酸味があり、ほのかにシュワっとした味。

初めて飲みましたが美味しかったです☆

 

 

醤油作りに負けないくらい

ミキ作りも簡単っ!

お米をたまくさの湧き水で洗っておかゆを炊きます。

 

 

ほか~♨

これだけでもおいしそう笑

そして炊いたおかゆさんに…

 

 

すりおろしたサツマイモを…

 

 

混ぜるだけ♪

簡単過ぎる(^_-)-☆

 

面白いのが、サツマイモを入れて混ぜていると

おかゆのもったりした重い感覚が

どんどんさらっと軽い感覚に変わるのです!

化学反応~

お芋とお米があっという間に変化していきます。

 

 

今回もお手軽に。入れ物はビニール袋^^

 

 

好きな酸味になるまで待って

あとは冷蔵庫へ^^

発酵は進み続けるので止めたいときは冷凍しちゃえばいいそうですよ~

 

そのまま飲んでも

お料理に使ってもOK☆

腸内環境が良好になるスーパードリンク。

簡単だしまた作ってみたいと思います^^

 

次回はミキを使ったおやつのご紹介をいたします☆

ではまた~バイバイ

 

 

 

最後に、たまくさの看板猫・そらちゃんイエローハート

すりすり~イエローハーツ