★温泉地チュリン1 | ペルーで事件簿2

★温泉地チュリン1

温泉行きませんか  ―いこっか。


金曜の夜、ふと思いついたことをすぐ口に出したらオッケーが出て、早速翌日土曜の朝




   行ってきました    Churin    男二人の温泉旅行



そのチュリンという町はリマからバスでおよそ6時間。

200kmほど北にある山あいの温泉地。

今回のお供はペルー在住日本人濃いHP所有者四天王のうちの一人、

マジックボーイさん。


二人ともチュリンについて

・温泉がある

・山にある


ぐらいしか知らずに出かけましたが、途中でチュリンに向かう地元のおばちゃんを拾い、

色々と話を聞きます。


camino para Churin      ←こんな震度二くらいで崩れそうな道を進んでいると



道のいたるところにこんなものが、しかもカーブに多い。 Es una capilla?  



    ―あれはやっぱり墓標なんですか?やけに多いけど。


     「あれはね、『カーブだから気をつけて』という目印です」


そおか、そういえばあれを見たらみんな気をつける…って、つけるかなあ…。つけねえだろうなあ。


おばちゃんに

中央広場近くのChaloquitoというレストランが町一番であること、

ホテルはピンきりたくさんあること、温泉も山ほどあることなどを聞きます。



悪路により外界から遮断されたこういう観光地のいいところは


物価が安いこと、人がすれてないこと、白人観光客が少ないこと。


truchada




MagicBoyさんは駐在員で、ペルーで日本人の給料をもらってる、

札束びんたをしようと思えばできるご身分。

僕は安…(以下省略)。

ホテルもたぶん250ソルくらいの5つ星しか泊まらないんだろうなあ。

車だしてもらってるから、僕も合わせて五つ星に泊まらないといけないかなあ。

俺は15ソルくらいのところでいいんだけどなあ。なんて考えていると


「かんちゃんだったらやっぱり5ソル(150円)くらいの安宿に泊まるんでしょ」


って、なんか目ぇ輝かしてるし。

イヤ僕もね、お金があればええとこ泊まりたいんすよホンマは。


中央広場に面した町の最高級ホテル、Amazonasをあたる。

町で最高のホテルだけど二つ星とはこれいかに。

かなりきれいな防音設備の整ったツインの部屋で、40ソル(1200円)とは驚きのプライス。


例のレストランで10ソル激ウマますのフライを食べ、クイをほおばるMagicBoyさんを残し町を歩いていると、

男の子が付いてきて、なんかぼそぼそ言ってる。


「・・・Colmo・・・」


―は?


「・・・・・Colmo」


―なんや、自分何が言いたいん。


「・・Colmo・・・・・」


何べん聞き返しても下を向いてぼそぼそ行ってるだけ。聞き取れるのはColmoという単語だけ。

埒が明かないのでほっといて進む。しかし、ついてくる。

仕方ないので中央広場に座り話しを聞く。


―あんな、自分な、いうてることわかれへんねん。何かを人に伝えたかったら簡単や。

 ゆっくり、大きな声でしゃべれ。練習しよっか。自分名前なんて言うんや。


「ヘスス」


―ええ名前やんけ。ほら、練習するで。 ぼ く の な ま え は へ す す で す 。いうてみ。


「ぼ・・へ・・」


―あかんやんけえ。ゆっくりでええねん。早く言うより簡単やで。



そんなやり取りをしてると子供達がわらわらと集まってくる。


 

「せやせや、おまえ声ちっちゃいねんってえ」


気の弱いヘススは友達連中に責められて少しいじけてしまった。

ジャスミンとケリーの通訳で、ヘススが僕にクイズを出したがってたことがわかった。

小遣いがほしいわけじゃなかったんだ。

Colmoというのは子供達がクイズに良く使う単語で、「極み、極端」クイズでは転じて

「一番~なもの」という意味を持つ。ヘススのクイズは


「ビルの50階までグーンとのぼって、それからドーンと落ちてくる、一番頭のおかしいものはなーんだ」


…おぼえたばかりで使いたいんだろうねえ (^_子供の数は、八人くらいになった。



「ジャスミンはアブランと結婚するんだよー」


―結婚すんねやー。結婚して、10人子供を作って、100人孫ができたりするんやでー。


「きゃはははは、イヤだぁーー」



そんなことをしてる間に一時間過ぎ、夜もふける。

急ぎ足で行った温泉はなかなかのもの。38度という表示があったのに、

計ると45度。サバ読みすぎ \(- - )。

しかしいい湯だ。もちろん星もきれいで…(省略)。



夜町を歩いていると、早速子供達が声をかけてくる。


「カン!どこいくの?」


グッとこの町に親しみが増したように感じる。