どうも、I Don't Like Mondaysです(笑)
月曜が休みってほんと良いよねぇ(*´▽`*)
ところで連休明けからアタクシ再び期間限定で前の職場に(;´∀`)
とゆうのも8月末に25年ぶりくらい(笑)の長期出張のハナシが・・・
前の職場で組んでいた製品のOHで都内某所に参ります( ´∀`)
型落ちの製品で構造に詳しいのが自分しかおらんかったってゆうハナシで
ご指名がw
現在の予定では2週間くらい滞在の予定です(●´ω`●)土日も挟みますので
都内在住で私に会いたい方(笑)連絡下されば都合つくかもです♪
ってゆうか帰るの9/6になるかもww髭さんヤヴァいっすwww(私信)
さて、本日のミニカーネタですがあいかわらずFANDAMのHotwheels Wikiaがアクセス不可
( ;∀;)
先日はコメントでOperaブラウザがダメでMicrosoft Edgeならアクセス出来たと申しましたが
現在はEdgeでもダメ ( ;∀;)アカンわこりゃwww
ので、今回はトミカからのネタ☆
ウチにあるジャンクミニカーはリサ店以外ではYahoo!時代からお世話になっている
ゆんけるさんのYahoo!オークションでオトしたモノが大半を占めております(上客w)
で、先日久々(笑)にこんなん(σ・∀・)σゲッツ!!しまして♪
19-2 川崎バートル V-107Ⅱ
後部ハッチが欠品しているジャンク品でしたが設定してた即決価格でオトしたったww
とゆうのも
この迷彩仕様のヤーツ(笑)を持ってたんですが、メインローターがヤラれてて長年放置w
このローターってなぜか画像のやうに表面がガッサガサになりがちな気が(;´Д`)
そうでなくてもだいたいジャンクの場合はローターブレードが欠損してるパティーンが多いorz
ところがコレはローター自体はまだちゃんとしておる・・・コレは頂きますww
とゆうワケでローターを交換して復活ヽ(=´▽`=)ノ☆カルく10年以上は寝かしてたわ・・・
ところでこのバートルV-107、大型のローターをタンデム(縦列)に配置し双方を別回転させる
コトで互いの回転トルクを打ち消す方式(タンデム・ローター方式)を採用した大型輸送機の
開発実績を持つアメリカのパイアセッキ社が’60年にバートルと社名変更した後、’62年に
初飛行にこぎ着けたモデルで、当初は出力不足に悩まされたもののEg換装による出力UP
(V-107Ⅱ)により軍民双方で活躍したとゆう機体だそうで( ´∀`)
チョコエッグの(笑)
日本でも川崎重工業がライセンス生産化にこぎ着け国産化した為「川崎バートルKV-107Ⅱ」
として航空自衛隊や海上自衛隊を中心に輸送・救難ヘリとして長年活躍したそうです(^o^)
トミカのスタンダードカラーである白地に黄色のツートンカラーは空自の救難ヘリのカラーを
再現しているやうです( ´∀`)ちなみに上画像のチョコエッグのは海自カラーです☆
・・しかしほぼ同じ全長ながらこの再現度の差よww
技術の進化ってのもあるんでしょうけど、トミカの航空・船舶モノはディフォルメがキツくて
人気薄いって側面はありますよね~(;´Д`)
「ミニカー大百科」にも「やはりマニアには歓迎されなかった」とか書かれるしw
ちなみにもう一種( ´∀`)
トミカおもしろ乗物大集合セット①に入っていたバージョン☆
ローターの一部が短い成形不良みたいなの(笑)は元からで、たまにこーいうの見かけた
気が・・・しかもコレも一部腐食したみたいになってきておる(TдT)
このセットはリアルタイム(笑)で購入しまして、箱こそありませんが他のモデル
(いすゞボンネットバス/さんふらわぁ号/大原スノータイガーSM30)もまだ健在ですよ♪
そもそもはボンバスが千曲バス(長野)の「八ヶ岳高原号」カラー(ちなみに実車はBXD30型)
だったのが狙いで買ったヤツだったのだわww
実機は既に退役済みですが、V-107Ⅱあるいは軍用のCH-46の一部は静態保存されていて
見かける機会もあるかもしれませんです( ´∀`)
現在でもちょいちょい上空を飛来するタンデムローターのヘリはV-107(CH-46)のコンセプト
を基に開発された大型輸送ヘリ「CH-47チヌーク」で、コチラはまだまだ現役♪
川崎重工がライセンス生産しているCH-47Jが陸上/航空の両自衛隊で運用中とのコト☆
・・・そいえばトミカのバートル、もう一種類迷彩のヤツあったはずなんだけど
どうしたか全く思い出せないwwどっかにあると思うんだけどもwww把握してないwwww
とゆうコトで今回はトミカのバートルV-107Ⅱですた♪
前回が雪上車で今回がヘリとか、マニアックですまんね(笑)
ではまた☆