介護に役立つ色彩活用術 おしゃれ、メンタルケアから施設、住まいの環境まで | 四季彩

四季彩

更新停止中。過去の記事を公開しています。

先日、カラーニュースでインタビューさせて頂いた、

一般社団法人日本ユニバーサルカラー協会の南涼子さんが執筆された本です。


老人ホーム等、介護の現場に特化したカラーコンサルタントの方は稀有だと思いますが、

これからの時代、大変重要になってくるのではないかと思います。

介護や福祉の現場で環境・心理・ファッションなど様々な側面から

色が活きる実例やエピソードが紹介されており、大変興味深い本です。

介護の現場で働く方のみならず、カラーリストにも必読!!






題名介護に役立つ色彩活用術 おしゃれ、メンタルケアから施設、住まいの環境まで

著者南涼子

出版社:現代書林

価格:¥1,575

発売日:2003年11月19日

サイズ・ページ数:B6, 206P

対象:介護業界や福祉業界の従事者、またはカラーリスト




目次


介護に役立つ色の性質と効果とは?
  ◇色の必要性
  ◇心と身体にはたらきかける色
  ◇心と身体に聞く色彩調節
  ◇色のもつ効果
彩のある介護環境を創る「色」
  ◇今まで適当に選んでいた色を意識してみる
  ◇介護しやすい環境づくりを
  ◇介護施設への色彩配慮
  ◇居室の色を選ぶ
  ◇高齢者に見える色
  ◇恒常性と色
  ◇安全な環境を作る色
  ◇高齢者の視覚特性を考えた環境
  ◇光の色と心理効果
  ◇照明の色を種類
  ◇方向感覚を助ける色
  ◇介護施設での色彩計画の実践と効果
  ◇高齢者施設での色彩意識調査
  ◇色彩計画を行ったいくつかの部屋の事例
  ◇色彩計画の効果に関するアンケート結果
高齢者の心身を活性化させる色
  ◇色は心を健康のバロメーター
  ◇メンタルケアに役立つ色
  ◇色彩が人間にもたらす可能性
  ◇色彩レクリエーション ~色塗り~
  ◇色が映し出すイメージと深層心理
  ◇画家の心理を映し出す色彩
  ◇無自覚な感情の抑圧
  ◇孤独を示唆する黄色と青
  ◇色塗りによる回想法
  ◇色と心理
おしゃれの原動力になる色彩
  ◇茶色と灰色の裏側にある真実
  ◇高齢者の色彩嗜好
  ◇介護におけるおしゃれと意識
  ◇おしゃれとノーマライゼーション
  ◇おしゃれで心のケアを
  ◇おしゃれと身だしなみ
  ◇介護者と高齢者のギャップ
  ◇高齢者のカラフル化計画
  ◇リクエストは「キムタクにして」
  ◇化粧と色彩
  ◇介護者と高齢者の本音
  ◇エンゲル係数の高い介護水準
  ◇似合う色でおしゃれを楽しむ
  ◇肌色を美しく見せる色の効果
  ◇高齢者のファッションコーディネート
  ◇高齢者のメイクアップと色
  ◇介護者へのメイクポイント
  ◇介護者の身だしなみ
  ◇介護者の好感度を高める色とメイク
  ◇介護者のメイクポイント




【関連する本】

介護に関する本については、下記のページでも掲載しております。
介護の本|カラーニュース書籍情報
ユニバーサルデザインに関する本については、下記のページでも掲載しております。
ユニバーサルデザインの本|カラーニュース書籍情報