■飲食業で転職を繰り返しているアナタ。これから転職を考えている方へ! | 仕事が上手くいくと、人生はもっと楽しくなる|20社の転職で見つけた「会社員の上手な会社の歩き方」仕事力向上トレーナー加藤圭

仕事が上手くいくと、人生はもっと楽しくなる|20社の転職で見つけた「会社員の上手な会社の歩き方」仕事力向上トレーナー加藤圭

仕事、職場、人間関係の悩み。たった5分でこれまでの仕事術を見抜き、あなたに合った人生の歩き方を当社独自の「性格行動学」を基に個別にアドバイスする「予言サロン東京&横浜桜木町」の公式ブログです。

音譜いつもご覧いただきありがとうございます音譜

*****************************************


ブレない自分軸を身につければ

自ら行動できる人になる!


自分ブランド・プロデューサーの

加藤です。



急に寒い日が続き、

皆さん体調は大丈夫ですか?



乾燥もしていますので、

水分もしっかりと!



今日は・・・

『飲食業で転職を繰り返しているアナタ。
これから転職を考えている方へ!』



と題してお送りいたします。






専門学校を卒業し、

ホテルマンとして

社会人スタートした

私ですが、

本格的に飲食の道に

入ったのは、30歳。



30代から入る業界としては

肉体的にも精神的にも

非常にハードな業界です。




飲食業で働いている人の多くが、

学生時代や20歳前後から

勤務されていて、

レストランの動きに慣れていて、

メニューや注文を覚えるも早い。




日々の動きの中で、

仕事を覚えるという

習慣が身について

いられるからです。



私は、皆さんより

10年近く遅く業界に

入ったため、

最初に苦しんだのが・・・



仕事の流れに

体と頭。人間関係。

そしてスピード感に

まったく順応できませんでした。






飲食業に入っても、

特に年齢が高くなればなるほど、

この部分で苦しまれ

すぐに辞めてしまいます。



もしこれから、飲食業へ

転職を考えている方や

転職を考えている方が

いらっしゃいましたら、

こちらの本を読んでみて

いただきたいと思います。




新しい人生のつくり方



「オー・ギャマン・トキオ」の

オーナーシェフ木下氏の著書です。



レストランの公式HP

http://www.gamin2008.com/




レストランのシェフの著書は

経営者として、上から目線で

書かれたものが多いですが、

アウトローな人生から、

現在では、白金・恵比寿・中目黒に

5店舗のレストラン、

また今年新宿の「NEWoMan」に

スイーツのお店を出された

「ギャマングループ」を

率いていられます。




本のカバーにこんな

フレーズが書いてあります。



「過去を引きずらずに、

人生を変える方法」





お店によっては・・・



長時間勤務になったり、

人間関係が難しかったり

無茶苦茶なことを

言ってくるお客様だったり。



厳しい面もありますが、

お客様の笑顔をまじかで見られる

楽しい業界でもあります。



これから、飲食業界に

就職・転職される方。



個人的には、第4章(P160~)の

「自分を拓く人間関係」を

読んでいただきたいと

思っています。



良かったら手にしてみてください・・・




下記の画像をクリックすると

本の詳細がわかります。



新しい人生のつくり方




ペタしてね



■当社ホームページ■


横浜銀座で仕事・職場の悩み相談ならパーソナルビジネス&メンタルカウンセリングサロン