★なぜ本を読むんですか? その本は、あなたの身になっていますか? | 仕事が上手くいくと、人生はもっと楽しくなる|20社の転職で見つけた「会社員の上手な会社の歩き方」仕事力向上トレーナー加藤圭

仕事が上手くいくと、人生はもっと楽しくなる|20社の転職で見つけた「会社員の上手な会社の歩き方」仕事力向上トレーナー加藤圭

仕事、職場、人間関係の悩み。たった5分でこれまでの仕事術を見抜き、あなたに合った人生の歩き方を当社独自の「性格行動学」を基に個別にアドバイスする「予言サロン東京&横浜桜木町」の公式ブログです。

ニコニコいつもご覧いただきありがとうございますニコニコ

$ブレない自分軸とは“明確な目標を持つこと”心が晴れる7つの大切なメソッドを生かしたパーソナル・メンタルアドバイザーKEI-なぜ本を読むの?


今日は。。。

『なぜ本を読むんですか? その本は、あなたの身になっていますか?』

です。



本を読む方の理由はそれぞれだと思います。


*本のお話を書くと、本の数などで競いたがる方がいますが、

今日は私の考えなので、そういった方はスルーしてくださいね。。。



ぜひ皆さんも、たまに活字を読んでいただきたいと思います。



KEIが本を読む理由は。。。


“たくさんの解き方を知ること”


なんです。



本を読む方は、本の中から。。。


“答えを見つけるため”


という方ももちろん多いと思います。



私もそうだと思ってきました。



最近は、本で書かれたことの“答え”に対して、


“自分だったら、他の考え方はないだろうか?”


と思うようになりました。



5+5=10 だけではなく、


○+□=10 の解き方を考えてみるんです!



ちょっと面倒くさいですよね~(笑)





本も色々な読み方ができます。




あなただけの“読み方”を見つけてくださいね!




ちょっと違った人生になるかも?






ペタしてね
*************************************