*昨年4月29日に書いた記事になります。
今日は「○○がないと思えば、□□の生活をする。。。」についてお話してまいります。
昨日「何も考えないで過ごしてみる」という記事を書きました。
読んでいられない方はこちらをご覧くださいませ。
世の中が便利になり、生活が変わっていくにつれ、
それにより、余計な事をいっぱい考えてしまう時代に
なったのではないか? と思うことがあります。
ほとんどの方が、もう携帯のない生活なんてありえない~
そう感じていると思います。
どうしても電源を切れない理由ってなんですか?
仕事をしていても、携帯にメールが届いたら、
仕事の手を止めてしまうことはありませんか?
それだけ携帯のある生活が普通になってしまったからですね!
皆さんは経験があるかは、わかりませんが。。。
もし全財産が1万円しか残っていなかったら、皆さんは何日生活できますか?
一日だけ? 三日は大丈夫? 人によっては2週間はOKかもしれません。
どん底の生活を経験した方なら、具体的に日数がだせると思います。
それは。。。自身の“金銭感覚能力”が、しっかり身についている方だからですね!
○○がなければ、生活が出来ない。
□□なんて生活は、考えられない。
きっとこのような言葉が出る方は。。。
旦那さんのリストラを機に離婚をされたり、
相手の事を“お金のある・なし”でしか、量れない人かもしれません。
タイトルの通り
「○○がないと思えば、□□の生活をする」
月30万円で生活していた方が、20万円の生活に頭を切り替えるのは
大変なことです。
万が一そうなった場合、アナタはそれに適応することは出来るそうですか?
金融危機に陥ったスペインでは、4人1人が“失業者”と言う状況。
日本は安心かもしれませんし、そう思っている方も多いはずです。
政治が今、どんな方向に向かっているのかさえ気にならない日本。
これからは“どんな状況でも臨機応変に対応できる力”
さらに必要なる時代が、来るかも知れませんね!
