社労士のツボのブログ

社労士のツボのブログ

受験指導歴20年以上の現役社労士にして、ビジネス誌記者、大学非常勤講師の僕が社労士試験、宅建試験の勉強方法のツボなどをつづります。

Amebaでブログを始めよう!

ほぼ丸2年、更新していませんでした。ごめんなさい。

相変わらずの日常ですが、非常に多忙です。役員を辞めてから特に。

社労士会では、各都道府県の単位会で様々な会員向けの事業を行っています。

その一つに高校など教育機関への「出前授業」があります。私は、これまで3回、行っていますが、直近が一昨年でした。

高校生に労働法の基礎知識を知ってもらうというのが、講座の趣旨です。私の場合、大学法学部で労働法を担当していますので、15年以上、大学生を相手に授業をしてきました。

高校生の場合、法律の知識が前提にないので、ちょっと状況は違いますが。

高校では、受講する学生は3年生。会場は体育館です。数百名でしょうか。大学の大教室とさほど変わりません。

事前に学校の担当の先生から、講座に対するリクエストがあります。これは、その高校が、進学校か、そうでないかによってまったく異なります。

いずれにしても、高校生の反応を生で確認できるのが楽しいところです。

ここのところ、仕事が多忙で、毎回、単位会の事務局から出前講座の案内は来るのですが、応募していません。この事業は入会して間なしの会員が受けるべきでしょうね。

このお盆、愚息が帰省しました。職業訓練校で教員をしています。どうやら、ストレスもなくやっているようです。親としては、パワハラなど、それだけが心配でした。

安心しました。

 

昨日、2回目のワクチン接種をしました。ファイザーです。

当日は、何ともなかったのですが、本日は朝から全身の倦怠感、悪寒が。

お昼頃、熱っぽく感じたので検温したところ、37.7度ありました。昼食後、横になってウトウトしていましたが、再度、検温したら、38度。

これがインフルエンザであれば、無理に熱を下げるのはかえってよくないと思いますが、ワクチンの副反応です。

解熱剤を飲むことに。

ロキソプロフェンを1錠、服用しました。

2時間ほど経つと、37度まで下がりました。

先ほど、来週の大学の夏季集中講座のオンデマンドの収録をしました。

明日から夏休み明けの専門学校の対面講義が始まります。

副反応が収束していればよいのですけど。

フォローしてね…

1回目のワクチン接種しました。

飲酒も控えず、当日の晩酌もいつも通り。

しかし、何にも起こりませんでした。

筋肉注射ですから、多少の痛みはありましたが。それだけ。

むしろ、翌朝は爽快でした!気のせいだと思いますけど。

とは言え、この感染の爆発ぶりです。

対面でのやり取りはリスクがあるのはわかっているものの、顧問先でパソコンが不得手な高齢の社長さんとはメールでの連絡もできません。

当然、Web会議は論外。なるべく長居しないようにしています。昨日も。

長年、取材記者として関与しているビジネス誌のほうも、先月はWeb取材しました。こちらは、むしろ便利ですよね。

本来なら、新幹線に乗っていかねばならない企業でしたが、執行役員の方と広報担当者とはパソコンを挟んで1時間ほどお話を伺いました。資料も画面で確認できますし。

動画の収録も可能です。

先日、顧問先に行ったとき、そこの企業と取引のある大手企業の営業担当者がみえていました。

挨拶のついで聞いた話では、昨年からリモートになったことに伴い、自宅が事務所扱いになり、営業所がなくなってしまったとのこと。

そうなんですよね。最近、ときどき聞きます。

新型コロナの影響で仕事のカタチも変わっていきますね。

ところで、地元の青少年健全育成連絡協議会という組織で10数年、事務局長をしています。

30名ほどの委員は、地域の小中学校の校長先生、教頭先生、PTA会長、自治会長、青少年相談員、民生委員、補導委員、防災委員、ガールスカウト代表、サッカークラブ代表、剣道同好会代表で構成されています。

協議会の役員会は、人数も少ないため、コロナ下でも対面で実施してきましたが、委員会・総会はすべて書面開催。

考えてみれば学校行事もほとんど中止していますし、夏祭りも昨年に続いて中止。

私は、もともとインドア派ですが、外出する機会が激減しました。

昼食のおともに缶酎ハイが習慣化しちゃいました…

フォローしてね…