BLTステーキが六本木に上陸するらしいですね₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡
嬉しいような、そうじゃないような...。
ハワイでのお楽しみにしておきたかった感も否めませんが、どんなお店になるのかワクワク♡
と言いつつ、ウルフギャングもルビージャックスも行けていないのに...
行きたいお店ばかり近場に増えて、思いが募るばかりです⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾

息子が美味しくステーキを食べられる日はいつかなー♡


さて♡
話が180度変わりますが、息子が1歳0ヶ月で卒乳しました♡
実はすごくすんなり卒乳してしまい、記事にするのもどうかなーと思ったのですが、
記録として残しておきたいと思います₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡




詳細を書こう書こうと思いつつ、まだ書けていない出産レポw。
カンガルーケアを希望していたのに、産んだ直後「ちょっとみてもらってきますね。」と新生児室に連れて行かれてから、息子がずっと帰って来なくって...

そのままNICUに入院となり、その間は直接母乳をあげることができませんでした。



「赤ちゃんがNICUから退院後すぐ飲めるように」と、助産師さんにマッサージを教えてもらったのですが全然出なくて...⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾

ほんのわずかな量の母乳をスポイトに取り、NICUに届けていました。

「赤ちゃんがそばにいなくても、たくさん母乳が出るように夜中も目覚ましかけて起きて、3時間おきにマッサージしてくださいね」と言われていたのですが、当然夜中には起きれずw。

朝助産師さんが「マッサージどうでしたか?」と見回りに来てくれたときに、
「やりました。」とウソをついたりw。
で、ガチッと触られて「あんまりあったまってないわねぇー。」とグリグリやられて悲鳴をあげたりw。

同じ日に出産した方たちは当日から母子同室なのに、私はやっていけるのだろうかと、
子育てにただならぬ恐怖を感じていました⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾



が、できちゃうもんなのですねー♡

生後4日後にNICUを退院して初めて息子を抱っこできたとき、そしておっぱいを直接あげることができたときはこみ上げてくるものがありました。

大切な大切な...生涯忘れることのできない瞬間でした。
おそらくこの瞬間初めて私は母になったのだと思います。

入院中はうまく授乳ができなかったので、夜通し新生児室で授乳の仕方を教わっていた気がします。

私は授乳枕の使い方も、息子の抱き方もへたっぴで、なかなか要領を掴めませんでした⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾
いつも助産師さんに手伝ってもらいながらの授乳。。

口から離してしまうとすぐ泣いてしまう息子。
量が足りず満足できなかったみたいです。

愛育はけっこう母乳命の病院らしいですが、私は事情が事情だけにすんなりとミルクのGoサインが出たので、最初から混合で育てました。

最初は40くらい飲んでたかなぁ。
ミルクを飲むとぐっすり寝てくれた息子さん♡

息子が寝てしまってからも可愛すぎる息子をずっと抱っこしていました♡
入院中は、やっと会えた息子に気持ちがハイになっていて、あまり眠いとかいう感情がなかったようにも思います。


という感じで記憶が蘇ってきて、つらつら思い出をこのまま書いてしまいそうなので入院中の話はこの辺でw。詳細はいつか出産レポ書きますw。


ということで最初は混合で育てていた私。
「1ヶ月健診までは一度にあげるミルクの量は100までにしてくださいね。」
と言われていたにも関わらず、息子がすごく飲むのでそれ以上あげてしまうことも実はありました。

ミルクを作る作業ってすごくめんどくさいんです。
母乳だったら夜中でもパクッとくわえさせるだけで終わり。
でもミルクだと哺乳瓶煮沸して乾かして計量して温度調節して...
しかも煮沸した後に床に哺乳瓶の乳首を落とすという大失態を何度かおかしましたw。当然しばらく途方にくれました⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾

とても煩わしいので早く母乳だけにしたいと思ったものの、母乳にも問題が...

それが乳首の傷。
最初の頃は息子が吸う力に乳首が負けて、たくさんの傷ができてしまいました。
傷ができているところを息子が吸うので激痛が⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾

最初の1ヶ月半くらいは叫びながら授乳していた気がします。
息子が泣くたびに、激痛タイム。。

あまりにも痛いので安易にミルクに走ってしまい、母から「出なくなっちゃうよ!」と何度も脅されていました⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾


ですが息子が生後2ヶ月を超えた頃、
息子が飲むのが上手になったのか、私の母乳がたくさん作られるようになったのかよくわかりませんが、母乳だけで足りるようになりました。

私がごはんをたくさん食べていたからかな?
でも家では和食でしたが、スイーツもコーヒーも摂っていたのでよくわかりません。
私は一度も乳腺炎にはならなかったので、なりにくい体質だったのかな?

とにかく息子はよくおっぱいを飲み、成長曲線の一番上をずっと突き進みました₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡

ピーク時では1日12回ほど授乳していました。
それは離乳食が始まってからも同じで、ごはんも食べているのに授乳回数が減らず、カロリーオーバーでは?と心配したり。。

ですがそんな息子も10ヶ月で3回食にしてからは、日中での授乳があっという間になくなったのです。
離乳食も軌道に乗り、たくさん食べてくれていたからごはんだけでおなかいっぱいになったみたいです。

それからは夜中に1回起きたときに授乳するのみ。
息子は生後1ヶ月で昼夜逆転した期間があったものの、それ以外は夜泣きをめったにしない子だったのですが、夜中に1回は必ず起きるので、その起きたときに授乳をしていました。

なんとか1日1回にまで減らせたものの、夜中に必ず起きてしまうので、この1回がやめれずずっと卒乳できないのではないかと思いました。

ですが息子が11ヶ月で歩くようになると、体力を消耗するからか、朝までぐっすりさんになったのです。
それと同時に授乳せずに終わる日が多くなり、授乳間隔がどんどん空いていきました。
いつの間にか久しぶりに授乳しても、あのツンと張る感覚がなくなり、それに焦って朝飲んでもらったり...

「まだ卒業しなくていいよ~(இдஇ; )さみしいよ~!!」と。
私の方が卒乳の準備ができていなかったみたいです⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾

息子はいつの間にかおっぱいをほしがらなくなり、おっぱいから飲み物が出てくることを覚える前に卒乳していきました。

私の記録には、

6月14日(お誕生日)...なし
6月15日…なし
6月16日…朝飲んでもらった
6月17日…夜中あり
6月18日…なし
6月19日…なし
6月20日…なし

とありました。
つまり6月17日が卒乳記念日となりました。
ですが、その時は特に最後だと思って授乳していた訳ではないので、なんの記憶にも残っていません。
それがすごく心残り...。
息子にストレスを与えず卒乳できたんだからいいじゃないかと、自分で自分を慰めました⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾
6月17日以降、特に助産師さんに診てもらったりもしていないのですが、今更だけど大丈夫だったのかな?私のそれは自然とお役目を終えたみたいです。。


すっごく長くなってしまいましたが、これが私たちの卒乳ストーリーです。
自然に卒乳できた要因は

①息子が歩き始めた
②三回食が定着した


この2つだったのかな、と思います₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡

もうちょっと長くあげたかったけれど、卒業したらしたであっけらかんとしている私w。
息子はたま~に思い出したように私のないおっぱいを触って甘えてきます₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡

最後にお写真♡

低月齢の頃はオシャレな写真なんて全然撮れなくって、生活感ありありでお恥ずかしいのですが、
授乳後息子が私のお腹の上でスヤスヤ眠っている姿が可愛くて、気づいたら何枚も撮っていました。

この角度で息子を見ていたんだなぁ...
あっ、なんだか書いていてジーンとしちゃいました₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡

photo:02


生後10日♡

photo:01


生後1ヶ月♡

まだまだ小さいっ₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡

photo:03


生後2ヶ月♡

photo:04


生後3ヶ月♡

このころからぷくぷくにっ₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡

photo:05


生後4ヶ月♡

誰もが認めるbig baby~₍₍ ( ๑॔˃̶◡ ˂̶๑॓)◞♡

photo:06


最後はオチでw。

セクシーポーズ♡w

長いのにお読みいただきありがとうございました♡