ポイントを使ってこんなものを購入してみました音譜


なんだかわかりますか!?


これ、お味噌の計量器なんですビックリ



よくテレビや雑誌で紹介されてた便利グッズで、


わざわざ購入してまで!?って感じだったので


「いいかも☆」と思ってからだいぶ経ってからの入手です。





その名も味噌を計って取り出せる みそ汁上手


みなさん、おみそ汁お味噌汁を作るときってお味噌の量はどうやって計ってますかはてな5!


スプーンとかおはしとかお玉とか。。。


私もお玉を使って"感"で計ってたんだけど


お味噌ってねっとりしてるので、微調整が難しかったりするのよね~



この味噌計量器は使い方がすっごく簡単ベル


お味噌にズボッと差し込んだら、


クルッと回すだけで毎回同じ量のお味噌が取り出せます!!







味噌を使いたい量を目盛で合わせると


矢印の部分が移動してお味噌を調節。





ゆるぅリ ゆるぅり




目盛はグラムと大さじの2つあるので好きな方で選べますクローバー



使ってみたらお味噌も計りやすいんですが、


このままお鍋でお味噌を溶かせるのでお味噌も溶けやすいよ~




なくても別に困らないけど、あったら意外に便利~流れ星なアイテムでした。


今、お味噌以外で使えないか考え中よ~音譜




因みに商品はコチラですやじるし

味噌を計って取り出せる みそ汁上手/川嶋工業
¥1,575
Amazon.co.jp



ペタしてね