静かな図書館で血の気の多い態度を出しました。

午前中のお仕事(レッスン60分)の時、池上駅の図書館で娘たちを待たせていた時の出来事です。

 

 

夏休みも最後ということで、あさイチのお仕事(YGS体操教室池上校ベビママピラティス)に子どもたちも一緒に行き、池上駅ビルの図書館で待たせることにしていました。

 

レッスンが終わる11時過ぎには戻るように伝えてあったのですが、ずいぶん遅れて戻ってきたので、理由を聞くと、本の貸し出しの件で、盗んだとの疑いをかけられたとのこと。

 

「私、何にもしてないのに、本が見つからなかったら弁償してくださいって言われて・・・」と長女。

そもそも、暴れん坊の妹の面倒を見ながら図書館で過ごして疲れているところに、そんな不安なできことが起こり、泣くのを我慢しているようにも見えました。

 

話を聞いてもよくわからなかったので、

とりあえず、図書館に事情を聞きに戻ることにした私は、

 

まだ事情は分からなくとも、まだ幼い3年生の子を脅す言い方をしたことに腹立たしい気持ちを抑えていました。

 

 

 

━━━━━━━━━━━━━

 

こんな私が産後に設立した会社

 

ふんわり風船ハートPep公式ウェブサイトはこちらです飛び出すハート

 

━━━━━━━━━━━━━

 

事情を聞くと、その日、自分と妹に1冊ずつ借りたのですが、

貸出履歴にある7冊もの本はどこへ?という話。

 

「それは昨日借りたんですが・・・」と私
 

単純に、職員が履歴をちゃんと確認しなかったことが原因で、長女が疑いをかけられたという。

30分以上も、この本はどうした、この本はどうした?と聞かれ、タイトルだけ言われても長女はよくわからなくて責められたそうです。

 

親もいないところで、無くしたのなら弁償してもらうと告げて帰らせた職員に、

私は久々に公共の場で血の気の多い態度を出しました。

 

もともと私は、かなり血の気の多い人間です。

このお仕事で起業し代表になってからは、身を滅ぼすわけにはいかない責任を背負っているので、血の気をなだらかにする修行をしているつもり。


もちろん、事業主に対しても、お客さまに対しても納得いかない出来事に憤りを感じることもあります。でも、大切なものを守るため、「なだらか」な態度でいるようにしています。

 

きっと娘たちも、びっくりしたでしょう。

え?お母さんおウチにいる時みたいに怒っておる!と

 

そんな怒らなくて?と思ったかもしれません。

普通に伝えることも大人ですからできましたし、でもね血の気をね、出したんですよ。結構なでかい声で。笑

 

本の管理をするお仕事の職員が、

しっかりと調べずに脅す言葉を使ったことが許せませんでした。

 

「お仕事しっかりしてください」

そう告げて帰りました。

 

 

長女は我慢する生き物。

きっと不安だったはず。

「こわかったね?」と聞くと

「うん。お腹空いた」と言って自転車に乗りました。

 

 

ゆめみる宝石Pep産後教室まるわかりリンクページ

 

おすましスワン会員制児童館/おやこひろば全国どこからでも!


おすましペガサスお問合せフォーム

93f3afdaf430a23c2189e166499b5451_e8dd5b68dcaaefc

抱っこ紐選び、使い方、赤ちゃんの成長の事、産後の気持ちや身体の痛みなど

少しでも疑問が湧いてきたら何でも相談してね付けまつげリボン

 

 

■□━─Instagram━─□■

ご登録いただけると嬉しいですハートのバルーン

ママとベビーのレッスン・教室@pep.cafe

 

 

全国どこからでも会員制児童館@pep.jidokan

 

親バカインスタ@fuwafuwaket

 

 

■□━─公式LINE━─□■

 

産後ケア教室Pep公式LINE

産後ママの身体のこと以外にも、抱っこ紐の事、赤ちゃんの成長の事、

産前産後のママにお気軽にお問合せいただいていますオーナメント