親友がアメリカから一時帰国していました。

お父さんの余命宣告を受けて。

 

 

ブログにご訪問ありがとうございます。

 

東京大田区大森・蒲田を中心に

都内スタジオや児童館でママとベビー向けに

ベビーフォト撮影や産前産後エクササイズ講座などを行っているPep若林明(AKI)です。

横浜方面、品川方面からも通っていただきありがとうございます。

 

ふんわり風船ハートPep公式ウェブサイトはこちらです

 

 

 

 

3月は、私の母が亡くなって1周忌。

同じ季節に余命宣告された親友の実家のお父さん。

 

重なる。

自宅看取りを選択した。

未知の世界。

強かった親かが弱っていく。

 

遊びに帰ってきたわけではないので、今回は少しだけ子どもたちを連れて出かけた。

親友。

アメリカでZUMBAのインストラクターもやっているのだけど、

すごく激しくて、めちゃくちゃ楽しいレッスンをしてくれる人なのだけど、

痩せないおばちゃん。

 

日本に帰ってくると自分はデブの部類、アメリカでは小太りの部類だそう。

長い付き合いで子どもも同じころ産んでいるので、

なんだかくだらない話しやズバッとした突っ込みもお互い変わらない。

 

そんな楽しい時間もつかの間。

帰国する日の朝、彼女のお父さんは逝ってしまった。

余命宣告を受けてすぐに帰国をしたけど、何年もぶりに孫と娘に会えたのにその間に亡くなった。

 

 

20代の頃は、

親の介護の話をしている上司が別世界に思えた。

 

30代の頃は、

自分のことでいっぱいだった。

 

40代に入って、親が病でなくなる姿を勉強させてもらった。

 

「本当に死んでるの?」

私も彼女と同じことを思った。

 

そして冷たい指先、冷たくなっていく頬。

 

もう生き返らない。

魂は彷徨っているのだろうか。

そんなことも信じるとか信じないとか何も考えが浮かばない。

 

私は1周忌まで母の死で初めてのことが多く、とにかくいつも父とネットで検索してた。

色んな事を調べた。常識を知らないから慌ただしかった。

トキ先生は日本にいないからそれを目の当たりにすることはないのだけど、

その分とても寂しい気持ちが度々襲ってくるに違いない。

 

気の利いたことが癒える親友なら彼女からの知らせになんて言ったのだろう。

私は「え?まじかよ」って返信した。

 

悲しい

 

 

そして私も1年ぶりに振り返った。

2021年3月の私。

 

家族が、母の、ばぁばを最後まで触れる。

私は、1回だけしか触れなかった。

かちんこちんに冷凍された最後の日だけ、ツンって触れたそれだけ。

 

あたたかくて柔らかい母の肌の記憶を残しておく。

 

 

夜な夜な遊んで

クラブで朝まで呑んで

そんな親友と親の死について話す日が来るとは・・・・

 

 

 

 

ゆめみる宝石Pep産後教室まるわかりリンクページ

 

おすましスワン会員制児童館/おやこひろば全国どこからでも!


おすましペガサスお問合せフォーム

93f3afdaf430a23c2189e166499b5451_e8dd5b68dcaaefc

抱っこ紐選び、使い方、赤ちゃんの成長の事、産後の気持ちや身体の痛みなど

少しでも疑問が湧いてきたら何でも相談してみてね付けまつげリボン

Instagram@pep.cafe

 

親バカインスタ@fuwafuwaket

 

こんな私が産後に設立した会社

Pep公式LINEでは産前産後のママにお気軽にお問合せいただいています。