今日は久しぶりにテレビのニュース見た

私テレビ嫌いでいつもアニメしか見ないけど

今日のニュースはスッゴいっぱい考えちゃった


今ワールドカップやってて、エスコートキッズの子達のことしてて、


たった9歳の子が

障害のあるお兄ちゃんたちのために「サッカー大好きになる」って。

スポーツの出来ないお兄ちゃんたちのためにぼくがって…心臓を捕まれる思いだった


当選券届いてはしゃぎまくる子の姿とか


本当にかわいいなって


むねいっぱい
ひとみいっぱいにキラキラした輝きと褪せることない想いがあって





なんとも言えない気持ちになった





そのあとに児童虐待の話で


11日間もトイレに閉じ込められて

体いっぱい傷付けられて







この子達になんの違いがあるんだろうか


専門のお医者さまは絵で心理状態がわかると話してた




仮面を付けて泣いてる子

腕をなくした、抵抗する気力をなくした

受け入れることの出来ないリアル

切り離して自分をたくさん作ってしまう


同じ番組を通して「親の愛情」の表現の仕方が恐ろしく違うんだね





一体今の子供達はどんな想いを胸に生きてるのかな

日本は少子高齢化社会なんていうけど

子供が0%じゃないかぎり

その先の未来は無限大なんじゃないだろうか




なのに、


いろんな事にがんじがらめで

それは本当に子供を守ってるの?

産んだ後の辛さなんて私にはわからない し

辛い先を考えるなんてしたくもない


でもなんで産んだの?ってすごく思う




小さいころの記憶

一生消えない

あなたたちにはわからない

でもその全てを教えるのはあなたたちなんだよ






なんかいろんな感情がぐるぐるしてミックスされて






だけど子供のころにあるそこ知れぬ輝きと感情の芽は未知数で惹かれる





絶望ばかりの人生なんて有り得ない



たくさんキラキラしてるから子供って可愛くて仕方ないんだ




昔はそのキラキラが眩しくて見えなかったけど

尊い価値がそこに確かにある







守りたい、守っていきたい




それを仕事に出来たら最高に幸せ












最近になってやっと見つけ出した答えを、その道を信じて突き進もうと思った時間でした









なんか超語っちゃったけど







「あたたかい家庭の灯」が一つでも多く燈る事を願ってやみません





自分が子供時代何より憧れた風景だから




今、心が悲鳴を上げている子供たちもそうなんじゃないかな?って思うの



こうして大人になっても


絶対に子供のころ思った事は忘れちゃいけない


生きてきた人生、一分一秒無駄じゃないと言い切れるから



全部ひっくるめて今の私は輝こうとしてるんじゃないだろうか



今までたくさんたくさん、想い、悩んで考えた事


一つ一つ答えを見付けて形にしていきたい




少しずつ、少しずつ、自分の証を創りたい









やっぱり宇宙にはキラキラピカピカが必要だよ!!









私勝手に自分に与えられた名前の使命とか考えちゃってる^^*







でも最初で最後の最高の親からの愛情だって思ってるからいいのだ!



















現実をみて熱が冷めない。