
四歳の誕生日くらいに買ったんだったかなぁ。
全然練習していなかったのですが、先週の日曜日は午前中お天気がよかったので、家族みんなで近所の公園へ。
補助輪ついていたのもとって初練習でした。
あまり体を使った動きが得意ではないので乗れるようになるにはまだまだ時間がかかりそうです

年少さんくらいで乗れるお友達もいますが、お姉ちゃんは時間がかかりそうです。
この秋、練習して次の春くらいには乗れるようにならないかなぁなんて思いました。
さて、次女はこちらをコギコギ
何となく進めるようになりましたが、すぐ押して〜とかいいます

次女の方が体を使った遊びができるようになるのが早いです。
お姉ちゃんがいて、よく見ているのと運転をする感覚がお姉ちゃんよりは良さそうな感じです。
年の差を考えずにチャレンジするからお姉ちゃんより目が離せません。
午後ファインディング ニモをみたいと言うのでお父さんが借りてきてくれました

なのに眠かった次女はだんだん大きな音にビックリしたりで怖くなり泣きだしました

そして、お姉ちゃんはそういうのは大丈夫だっけどニモがなかなかお父さんに会えないのが悲しくなり泣いてしまい、途中で終了

まさかの最後まで観れずでした。
お姉ちゃんはでも、泣く内容が変わってきたから成長してますね

もうちょっと大きくなったら観れるかな
