ワーキングマザーの日常①(1人目、1歳まで)〜生活編〜 | バリキャリでもゆるキャリでもないワーキングマザーの自分×バランスの見つけ方

バリキャリでもゆるキャリでもないワーキングマザーの自分×バランスの見つけ方

3姉妹(12歳中1、9歳小3、6歳小1)の子育てをしながら、おくすり開発の仕事をしているワーキングマザーです。

バリキャリでもゆるキャリでもないワーキングマザーの日々の暮らしやそんな私が考えていることを綴っています。

みなさんはワーキングマザーの日常ってどんなイメージでしょうか?

私の場合、最初はこんな感じでした。

勤務時間はフルタイムで9時~17時30分。

自宅から歩いて約15分の通勤で利用するバス停近くの病院に併設されていた認可外の保育園に7ヶ月から預けていました。
利用時間は基本8時~18時半で送り迎えは私がしていましたが、私が出張の時はお父さんが全てしくれていました。
また、日によっては朝7時半から預けたり19時まで利用することもありました。
出張は月にもよりますが、月に5,6回はあったように思いますので週に1,2回かな?

7時 起床

朝ご飯、自分の準備

子どもの朝ご飯、着替え、オムツ替え、保育園の荷物の準備

7時45分 自宅をベビーカーで出発

8時 保育園

8時10~20分代のバスで通勤

9時~17時30分 仕事

17時40分代のバスで保育園へ

18時30分お迎え

19時帰宅

19時半 夕飯

20時半 お風呂

21時~22時に就寝

今思えば、まだ1歳になっていなかったから朝の準備は大人がしたらよかったので時間がかからなかったと思います。

(今の方が子どもの気分で時間が遅くなりやすいですね、、、。)

役割分担はハッキリ決まってなかったですが、朝ごはんの準備と子どもの世話をその日の状況に併せてお父さんと分担していました。

夕飯は子ども分は作り置きを温めたり、ミニトマトをあげたりして先に食べさせ、大人分は子どもの夕飯が落ち着いてから20分くらいで作っていたように思います。まだ、おっぱいもしっかりと飲んでいて離乳食はそんなには進んでいなかった気がします。(ちょっと記憶があやふやだ。)

まだ小さくて食べさせていたから一緒にご飯という感じではなかったですね。
その後、お風呂というかシャワーをして、絵本を二冊読んでおっぱいで寝かしつけていました。
確か1歳くらいまでは比較的21時台に寝ていたように思います。
お父さんの帰宅はこの頃は22時台で週に1回は早く帰ってきてもらっていました。

その他の家事ですが、買い物はベネッセのメニューに併せて材料が宅配されるのをベースに利用。あとはネットスーパーでした。
洗濯は夕方仕上がるようにセットして夜に干すとかだったかな?
洗濯は保育園行くようになると量が多かったのでほぼ毎日回していたように思います。
干すのは私がしたり、帰ってきたお父さんがしたり。

今の生活ともだいぶ違うから懐かしいなぁ。