このバックのマークみたらどこに住んでるのかバレバレww

いわゆる大都市の住んでおりますが、激戦なのかどうかは区によって差がありすぎです。

駅近、人気の区はすっごい激戦区ですよ。

え?わたし?はしっこのはしっこに住んでるんで激戦区ではありませんでした。

 

 

私は絶対入れると見込んで小規模保育園(3歳で転園)を第1希望にしてきました。

 

が!!!今回は予想外になんと希望していた小規模保育園の倍率が1.2倍!!

5人定員に対して申し込み7人でした・・・

過去2,3年は1次申し込みは毎回定員割れ、2次、3次で決まってたはずの小規模園なのに!!

見学に行った時に先生も、第1希望されてる方は1人だけですね~って言ってたのに

申し込み結果公表されてみたらこれよ!

 

ミニペンギンを2歳から1年だけ入れてた大好きだった保育園。

 

結果→落ちて第2希望の認定こども園になりました。

しかも定員割れしてるwwwほんとにここ大都市?ww

 

私→夫婦でフルタイムですが自宅でフリーランス(マイナス5点)になります。

(慣らし保育落ち着いたらパートにも出る予定。なかなかフリーランスでは収入が安定しないのでね笑い泣き)

義両親、実両親は遠方もしくは他界してます。

 

たぶん、このマイナス5点が大きかった。。。。

もう大好きだった小規模園の先生と園長先生に会えないと思うと寂しい。。。

 

小規模園を希望だから余裕で入れると思ってたらまさかの第2希望。

しかし、卒園、小学校入学まで通えるのはありがたいです。

だって3歳以降も保育園に出来ればいれたかったから。

 

3歳以降は今回入るこども園(9時~16時らしいので1号認定でも良い 定員は10名)か、

保活(連携ある保育園に空きがあれば優先的に入れる)

もしくは最終手段は子ペンギンを入れてたこども園(色々あったし兄弟枠で1号だったら確実に入れる)(他市)もありだな。

と色々策は考えてた中でまさかのこども園内定。

 

一時保育で預けてるから先生とは顔見知りで、主任の先生とも3歳以降の1号認定について話はしたものの

1歳の3号認定については全く聞いておらず用意するものとか全然知らず・・・やべー

布団いる園なのかな?オムツは布とかじゃないよね?とかほんとリサーチ不足です。

布団持ち帰りのある園だとたいへーん・・・・

 

素直に喜べないのはこんなわけがあります。。。。

一番引っかかってるのは通ってるおかあさん層が見た目 キティちゃんサンダル系・・・真顔www←わかる?わかる?

団地の近くだからかな・・・自転車乗ってくる子供も子供用の椅子に乗ってないの。

普通の自転車に二人乗りとかなの。

 

普通これじゃん?しかもヘルメットつけるじゃん?

みんな保育園帽子がヘルメット代わりでヘルメットかぶってる率ほぼ0なの。

自転車事故とか目の当たりにしてる我が家では、ヘルメットかぶらず自転車はNOなんです。

 

ほんで子供椅子座ってないのは2人乗りのこれ

↓この状態よww後ろは座ってたけどさ。

こども椅子に座ってない子供と2人乗り久しぶりにみたわ。

もうあれ年長さんくらいなのかな?年長さんならありなの?

私の中では なし だけどww

 

 

じゃぁなんで第2希望にしたんだよ!って言われそうですが、家から近いからです!

そして第1希望の小規模園に落ちると想定してなかった(確実に入れると思ってた)です!はい。

けど3歳以降も保育園に入れて働きたかったので第2希望にしてました。

 

 

保育園=働くおかあさんなので、頑張って働きます!

けどなじめない、何か違うな。。。ってなったら3歳以降の幼稚園転園も含めてまた検討したいと思います。

まずは入れてラッキーありがとうで、仕事がんばりまーす。

 

 

ポイントサイトでお買い物経由して副業も頑張るとします・・・・・


いつもインターネットでお買い物をしたり、ゲームで暇つぶしをしている方に絶対おすすめしたいのがポイントタウンです。
ポイントタウンはもちろんパソコンやスマートフォンで利用できることはもちろん、iPhoneアプリやAndroidアプリもあるので、いつでもどこでも隙間時間にコツコツお小遣い稼ぎすることができる一番便利なポイントサイトなんです。

まずはポイントタウンの仕組みをおさらい♪

「ポイントサイトって何だろう…」と不安なあなたへ、まずはポイントサイトの仕組みを解説!
ポイントタウンを経由してサイトへの会員登録、資料請求、試供品の購入、クレジットカードの発行などをしていただくことにより、ポイントタウンに広告費が入ります。その広告費がポイントとして会員に還元されているんです。



どれくらいおトクになるの?

ポイントタウンで一番人気の「楽天市場」。月1万円を楽天市場でお買い物している場合、10,000円×1%×12ヶ月で年間1,000円分のポイントを貯めることができます。
もちろん楽天市場でも楽天スーパーポイントが貯まるのでWでおトクなんです!

他にもネットスーパーやファッション通販サイト、長期休暇前には旅行サイト、引越し前には見積もり比較サイトなど、年間でポイントタウン経由でポイントを貯める機会はたくさん!
どうでしょう、ポイントが貯まるイメージが浮かんできましたか?



人気の100%還元でお小遣いまでもらえる?!

コスメやサプリ、エクササイズやエステの施術代金などを100%ポイントバックする人気の高還元案件。
実質タダになるだけでもおトクなのにもっとおトクを味わえるんです。

それはポイントタウンのプラチナ会員になること!

プラチナ会員になるとボーナスポイントが+15%つくので、
例えば3,000円のサプリを購入すると、3,450円分がポイントバックされ、450円のお小遣いになるんです。



ポイントタウンなら現金交換までストレスなし!

ポイントサイトを使いこなしていくと、意外とポイントって貯まるものなんです。
しかし、いざポイントを現金に交換しようという段階になって、ぶち当たるのが「現金交換上限の壁」。

月○万円までという条件がついているポイントサイトもありますが、ポイントタウンなら上限なしで現金交換していただけます。少しずつ交換する必要がないので、ぜひガッポリポイントを貯めて通帳代わりに眺めてニヤニヤしてくださいね♪



貯めたポイントがいきなりなくならないか心配…

銀行に預けている現金がいきなりなくなることはありませんが、ポイントを貯めることに心配な方もいるかもしれません。
ポイントタウンは大手GMOインターネットグループの一員であるGMOメディア(東証マザーズ上場)が運営しています。
17年を超える運営実績があり、安心してご利用いただけます。

新垣結衣さんのCMでおなじみのGMOクリック証券や、ハンドメイドマーケット「minne」を運営するGMOペパボも同じGMOグループです。



まずは無料会員登録!

普段からネットショッピングをしていたり、毎日ゲームを楽しんでいる人であれば、ポイントタウンでは簡単にプラチナ会員にランクアップして、みんなよりおトクに生活することができます。まずは下のバナーをクリックして無料会員登録♪どんなコンテンツがあるのかチェックしてみてくださいね。

ポイントでお小遣い稼ぎ|ポイントタウン