おはようございます☔️ 

台風🌬きてて天気は荒れてますが、みなさんのお住まいの地域は大丈夫ですか??

毎日投稿3日目、今回のテーマは


​不妊治療ていくらかかる?

      驚き凝視


不妊治療する上でさけては通れない

お金の不安💰昇天

を今回は、クリニックの先生に聞いた話と、私の経験を通してかきます〜ペンギン


地方でかなり差があるみたいなので、参考程度に魂が抜けるちなみに田舎在住  


まずは、ざーと



    

​初診の夫婦もろもろ検査 旦那保険 私自費
約1万5千円

卵管造影検査 保険適用
約1万2千円

タイミング法 自費
約3千円〜6千円※回数による
➕排卵誘発薬代

ここからは予定(先生によると

人工授精 保険
約7千円

体外受精 保険
約10〜20万
魂が抜ける50万くらいとおもいよった


現在、もろもろ検査済み、タイミング5回目で現在…(妊活開始約6ヶ月目突入〜

5万円昇天

で、これから人工授精×3 体外受精×2まで予定してるので…もろもろどんぶり勘定して…

想定費💰

50万魂が抜ける

が一年に予定される費用!保険様様

そうして、節約せねばいけないことになりました凝視また検討!

 TODAY'S
 
妊活費 月額​約4万