女子会とGW後半戦の内容を紹介します。

写真の枚数が20枚超えだと思うので

サラっとみるのがよろしいです。

 

まずは女子会の話題から・・・

 

 

 

大須商店街

 

名古屋へ遊びに来ることあったら

ここ来てください。

右端のオレンジの看板の唐揚げ屋

地元でも有名です。

あとは、コメ兵本店などがあります。

 

 

 

 

 

女子会の場所は、大須にある火鍋屋です。

 

たまたまなのか、

店員さんも中国人

お客さんも中国人でした。

 

火鍋って美味しい。

女子会にぴったり♪

 

 

次は、GW後半戦の内容に移ります。

 

 

 

栃木県 那須塩原温泉で3連泊しました。

 

岩に登る人たちがいました。

体力も筋肉も無いうちには出来ないです。

 

 

 

 

 

 

那須塩原の共同浴場

 

お湯入ってませんね。

 

一部の人が卑猥なことするから、お湯無しです。

 

 

 

 

 

 

那須塩原名物 スープ焼きそば

 

しょうゆ味のスープに

ソース焼きそばを入れた味です。

 

 

 

 

 

 

 

宿泊した宿

 

素晴らしい!

 

ここの露天風呂は混浴で湯あみ着OKです。

裸もOKです。

女時間あり。

 

 

 

 

 

 

「女」と書かれた暖簾と扉

奥が女湯。

 

女湯も設けてあります。

 

 

 

 

 

女湯からの眺め

 

こちらからも良し!

 

 

 

 

 

 

夕食

 

このタイプだと猫背になって食べなきゃいけないし

足伸ばすことも出来ない(汗

 

うちはブユに何箇所か刺されて(刺されやすい)

腫れていたので正座ができなくて

食べにくくなりました。

 

 

 

 

 

次の宿へ行く前に、那須塩原を観光

 

 

 

 

 

 

 

滝も見ました。

 

 

 

 

 

 

 

 

次の宿にチェックイン。

 

混浴もあって湯あみ着NG。

更衣室が一つしかなく

女が入るにはハードルが高い。

うちは、女時間に入りましたが

 

 

男が入ってる!!!!

 

 

だから、女いないのか(汗 大人しく女風呂行くよね。

でも、入りたい! 少ししかない貴重な女時間。

前をタオルで隠して、扉を思い切り開けて音を強くたてたら

男は逃げてった。

 

チェックイン時に宿の人から、

混浴の時間は自己管理と言われたんだよ。

クレーム言っても、

受け入れてくれなさそうなので言わんかったけどね。

 

 

 

 

 

 

食事はお部屋の広縁で食べました。

 

 

 

 

 

 

翌日も天気が良い。

 

隣の混浴から男女仲良く会話している声がする。

うちには勇気が無い・・・

 

 

 

 

 

 

 

次の宿へ行く前に、福島県南会津へドライブ

 

おじゃましま~す!

 

 

 

 

 

 

雛人形ですか?

 

 

 

 

 

 

 

ん?

 

 

 

 

 

 

 

 

3日目の宿にチェックイン!

 

この宿も那須塩原にあるのですが、

破格なのです。

 

 

 

 

 

 

温泉にも入れて、

素泊まりで二人で6000円台!

 

 

 

 

 

 

 

群馬県の朝鮮飯店でランチ。

 

名古屋方面へ戻らないとね~

 

 

 

 

 

 

焼肉

カルビと肩ロースです。

 

 

 

 

 

 

 

最後の日は、この宿に宿泊しました。

群馬県万座温泉にあります。

 

 

 

 

 

 

お気に入り宿でリピ♪

 

 

 

 

 

 

 

 

露天風呂と内風呂の外観

 

内風呂、斜めです。

 

 

 

 

 

 

斜めです。

 

入浴中に大地震きたら潰れるかもしれないです。

 

 

 

 

女子会、那須塩原の旅も楽しかったです。

色々と旅行してるので

またブログに公開します。