こんにちはプンプン

覚書です


お正月にあった地震

甚大な被害が主に能登半島で起きました

新潟では
そこまでの被害はない。
というか少ない

でも
けっしてないわけではなく、
あくまで少ないというだけ

新潟市西区では
液状化による建物の傾き
損壊が連日報道されている

くりかえすが
ほかの区域に被害がないわけではない

今朝、TVを観ていたら
(Day.Day)
京王百貨店での全国駅弁大会のリポートをしていた

地元の駅弁屋さん(神尾弁当)も参加していて、被害を語っていた

商店街の老舗ケーキ屋も壁が落ちて隣接する小路が通行止めになっている

昨日、年配の人と話す機会があった
「新潟地震より今回の地震は怖かった」
中越地震より、中越沖地震より、東日本震災より今回の地震は怖かったと
大きな地震を何回も経験してきたにも拘らず最大は約60年前の新潟地震だったが、その最大を上回ったと

この辺りは
「潟」、「津」、「泉」
水に関連する地名が多い
地盤に心配が拭えない土地

一日の地震では大きな被害はなかったけど、その後の1/9の地震で被害が明らかになったような感じ

古い家なので砂壁の部屋が多く、毎日ポロポロと落ちて壁が崩壊していくらしい


一日の地震は
もちろん怖かった
だけど、それを経験した上での1/9の地震を告げるアラートが恐ろしかった
ヒュイーンヒュイーンとけたたましく鳴り響いて、表示のOKを押して止めても、またすぐ鳴って
大きな地震を想像させる恐怖に震えた


我が家の被害も
一日の地震では
たいしてない状態

1/9の地震で拡大した



わかりづらいけど
壁に亀裂が増えた

あーあ


震度3以上の地震が日々、速報で表示されるけど、実のところ、わずかな余震は、ずーーーーっと続いていて、いまだに1時間に1度は、「また地震?」「立ち眩み?」くらいの余震だけど体感している

まるで、家がトランポリンの上に乗っているよう
風が吹いても揺れる

日々ダメージを喰らい続けている

今、家に住んでいられて、大きな被害もなく、怪我もなく、日常を過ごしていられることに安堵している

だけど
次はわからない




ただの覚書でした