「専業主婦させてもらってます」って言い方が嫌い。
しょっぱなからとんがったこと書いてすみません。
子供産んでから1年間、専業主婦やりました。
まあ向いてなかった。
子どもはかわいくて、大変なこともあるけど、毎日ずっと一緒にいられるのは幸せでした。
でも、総合的に、働いてお金稼いでくる方が向いている。
それで思うけど、専業主婦ってもっと評価されるべきだと思う。
こんな大変なお仕事ないよ。
奥さんほしいなーってよく思うけど、もし私に奥さんができて専業主婦やってくれるなら、めっちゃかしずく。
「専業主婦させてもらってます、夫に感謝」っていう視点があるなら、「専業主婦してくれてる、妻に感謝」という視点があってもいいと私は思うんです。
そんなにへりくだった言い方せなあかんのかなー。
まあ、「うちは共働きしなくてもやっていけるのよ」っていう言外のメッセージ込みの「専業主婦させてもらってます」かもしれませんけど。