さっき、夜の7時から
「ジェネレーション天国」
という番組がやってまして、

三世代ごとに
ジャンプ漫画の衝撃的な作品をランキングにしてました。

もう家族揃ってランキングに釘付けです。

それを載せてみたいと思います。

世代はそれぞれの年代に流行っていた果物に例えてます。



[バナナ世代]60代以上

〔10〕サーキットの狼
〔9〕キャッツアイ
〔8〕プレイボール
〔7〕マジンガーZ
〔6〕Dr.スランプ
〔5〕男一匹ガキ大将
〔4〕侍ジャイアンツ
〔3〕こちら葛飾区~
〔2〕ど根性ガエル
〔1〕ハレンチ学園


[キウイ世代]40代中心

〔10〕幽☆遊☆白書
〔9〕きまぐれオレンジロード
〔8〕ジョジョの奇妙な冒険
〔7〕ハイスクール!奇面組
〔6〕キャプテン翼
〔5〕シティハンター
〔4〕北斗の拳
〔3〕SLAMDUNK
〔2〕キン肉マン
〔1〕ドラゴンボール


[マンゴー世代]20代中心

〔10〕テニスの王子様
〔9〕黒子のバスケ
〔8〕銀魂
〔7〕遊☆戯☆王
〔6〕ヒカルの碁
〔5〕BLEACH
〔4〕トリコ
〔3〕NARUTO
〔2〕HUNTER×HUNTER
〔1〕ワンピース


さすがに名作揃いですが、
バナナ世代では知識が限られてきます;

僕は昔はプレイボールの作者のキャプテンという作品が好きでした。
丁度野球をやっていたので。

ちなみにキャッツアイでは愛ちゃん派です。


キウイ世代は黄金期と呼ばれた時代もあって、本当にもうやばいですね!
僕の中ではSLAMDUNKとドラゴンボールが一番やばいです!
ぬ~べ~と聖闘士星矢もがんばってほしかった…!


そして一応僕はマンゴー世代なので触れておくと、

遊☆戯☆王なんかは幼稚園の時なんかはやってましたね。
ブラックマジシャンガールに惚れてたキスマイフットの宮田さんに激しく同意ですb

あとヒカルの碁いいですね。
小畑先生の漫画は神です!
あと冨樫先生の漫画も神です!
他はもう言うことないでしょう!(ToLOVEるはよ…)


そんなこんなで
改めて世代を越えるジャンプってすごいなって感じました。


ちなみに僕がジャンプ漫画で一番好きなのは

桂正和先生の「I''S」という恋愛漫画です。
伊織ちゃん大好きです!



…今日はこの辺で自重します。