フジテレビで先ほど、
「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」※あの花
というアニメの再放送を見ていたんですが、
テレビの副音声で
放送中のアニメに合わせて、スタッフやキャストのコメンタリーを聴ける、というのがたまにありますよね。
「あの花」は
先週に続きさっきの2話もそれがありました。
(のけモンの回)
副音声で聴くと、
テレビで流れる音声がコメンタリー中心になり、アニメの内容がほとんど把握できないのですが、
再放送なので迷わずコメンタリーを選びました。
(全部再放送の時にこういうのやればいいのに…)
前回は出演している声優の方々でしたが、
今回はなんと…
バナナマンの設楽さん!
…何で?www
細かく言うと設楽さんと
構成作家のオークラさんという方のコメンタリーです。
話によると「あの花」の舞台である秩父らへんが設楽さんの地元なんだそうです。
設楽さんはだいぶ昔に
「涼宮ハルヒの~」をリスペクトしているのを聞いて、
あ、そういう人なんだ
とは思っていましたが、
こういう仕事もあるのかw
それは置いといて…
この
「あの日見た花の名前を僕達はまだ知らない。」の内容は…
《 子供時代の事故をきっかけに、心を閉ざし離れてしまった6人組。
夏のある日、事故で死んでしまった彼女が彼らの前に突然現れる。
しかし、彼女は戻ってきた理由を覚えていなかった。
彼らはその〈理由〉を探すためにもう一度集まり、止まってしまった時間が少しずつ動き始める。
彼女は何故戻って来たのか?それは彼女がくれたひと夏の不思議な体験。 》
…という番組説明からの引用w
上手いな番組説明ww
この「あの花」は
深夜アニメにしては有名な作品で、
誰でも入り込みやすい内容になってると思います。
(若干の下ネタは…うんw)
見たことない人やアニメにあまり興味のない人でも一度見てみることをおすすめします!
そして涙なしでは見られない(と思う)ので、是非最後までご視聴を!
一度見たら大好きになること間違いなしです!
僕も大好きです!
8月31日には劇場版も公開されます!
何だコレw
宣伝ww