僕はわりとアニメが好きな人で(オタクって程じゃない)
趣味の一環としてたしなむ事がありますが、


そんな僕がアニメを見始めたのはいつなんだろ…?



…幼稚園ですね。


ポケモンやデジモンなどを見てたのが起源です。

これは大体の人が通る道なのではないでしょうか?


あとはNHKのアニメとかね…
ははは…


そこから小学校にあがり、


家内の影響で初代ガンダムにいきました。


で、何故かマジンガーやら鉄人28号やらマクロスやら古いロボット系に広がっていき、
さらにヤッターマンとかセーラームーンとかetc.

ビデオめっちゃ借りてました。あと古い仮面ライダーとかギャバンとかの特撮も借りてた覚えが…

それらを差し置いて、
ふたりはプリキュアをTVで見てたのが1番覚えてます。
ぶっちゃけありえないw

作品のほとんどは最後まで見た覚えがないんですけど…
(たぶんここら辺でちょっと興味でてきた)

そこからドラゴンボールとかのメジャーなものに繋がっていったんです。




…でもその後は何故か
中学校に上がるくらいまで
落ち着いて、少し漫画とかを読む程度でした。


たぶん…


リア充だったのかな(殴


まぁ大嘘なんですが、
漫画以外はもっぱら動物図鑑を読んだり、恐竜図鑑を読んだり…


何かが目覚めましたw




しかし、中学校に上がると
奴らに出会いました。

そう、「奴らは群れでやってくる」んです。
※スターシップ・トゥルーパーズ


…単純に友達にアニメ好きな人が多かったw



影響を受ける…





…6年後





ハッΣ(゜ロ゜;