朝、だんなが起きようとしてたので時間を聞いたよ

 

いつも起きる時間より遅かった汗

 

しばらく寝室にいたけど、

起きる事にしたよあせる

 

少しだけ寝坊という感じになったけどね

 

身体がとにかく硬い汗

だいぶ身体を解してから1階へ

 

毎日のルーティーンをしてから母の部屋へ

テレビがついていたので母は起きてるのがわかります

朝食は少々遅めにする事だけは母に言ってから2階へ

 

2階へ行ってからも身体がまだ硬さ気になってたし汗

どちらかと言えばふくらはぎだけどね

痛みがやはり気になります泣くうさぎ

 

時計で時間を見ながら母の所へ

一応早めには朝食の用意はしてはあったけど、

眠そうな感じも母はあったからね・・・

 

母に聞いてみてから朝食を食べられるように、

移動式テーブルをベットの所へ持って行ったよ

 

様子を見ながら風呂掃除などいろいろ済ませたよ

朝食食べた後、

また私がやらかしたんだけどね汗

母がみかん食べたいと言ってたので持ってきて、

そのままの状態にしてしまってたのを忘れてましたドクロ

 

ギャッチアップを解除せずにいて、

2階でのんびり少ししてたけど、

今日はだんなと一緒に久しぶりにスーパーへ買い物に出掛けようとしたら母が呼んでたんだよね

 

その様子を見て・・・やらかしたわ・・・って

当然ながら母は怒ってたし

母に謝りながらギャッチアップを戻して、

水筒の水が減ってたので汲んできたりしてたので、

車庫へ行くのが遅くなってしまったよ汗

 

私が中々来ないのでだんなが心配して玄関の所に来たし汗

 

車でスーパーに行ったよ

地下駐車場へ入ろうとしたら三重ナンバーの車が中途半端に停まるので邪魔されたドクロ

 

停まるならもう少し手前で停まるなり、

逆に通り過ぎるなりしてくれよむかっむかっむかっって思った

あの行動されたら私はキレるってだんなには言ったけど

それくらい中途半端に遮られたからね

 

地下駐車場に車を停めてから食材を買いに1階へ

そこそこ人はいたかな

 

お正月用の食べ物をチョイスしようとしたけど、

これがまた・・・中々ない

あったとしても高いビックリマーク

 

惣菜コーナーは、
場所によっては人がたくさんいたよあせる
何だかんだとカゴに入れてたし
 
セルフレジへ行くと空いてる場所はあるのだが、
カゴが置けない状態に
だんなが移動させようとしたら右隣の親子がカゴを置いてたのがわかった
 
無神経過ぎたので、
そこにカゴ置いたままにするか??って
ちと嫌味っぽく言ったらやっとカゴを取っぱらったけど、
謝罪は一切なかった
謝罪出来ないのならせめて頭を軽く下げるなりの態度があればね・・・
 
図々し過ぎるムカムカ
 
セルフレジは私も利用した事はあるけど、
ここ何ヶ月かはだんなにずっと買い物はお願いしてたからねタラー
たまには行かないと浦島太郎になってしまうので、
今日は一緒に来た感じに
 
それとだんなが意外とバーコードの読み込ませ方がうまかった
慣れというのもあるけどね
近くにいると邪魔なので、
途中からは手伝うのは止めてカートと一緒に邪魔にならない場所にいたよ
 
全部終わったて動こうとしたら気の早いおばーちゃんが近くにいて驚いたけどねあせる
悪気はないのですぐにだんなと一緒に移動したよ
中には初めてセルフレジを使う人もいたしね
 
有人レジも5つあったみたいで、
そちらは長蛇の列になってましたあせるあせる
 
地下駐車場から出ようとしたら買い物に来た車が次々に来て中々外に出られませんでした~~
いつもと同じ時間くらいに来て良かったかも
じゃなかったらセルフレジも並んでいたかもしれないからね
 
家に帰ってきてからは、
母の分を持って1階へ
冷蔵庫の中に入れるものは入れて母の所へ
 
ギャッチアップの解除忘れていたのを再度謝って、
お昼(お寿司)とみかん、欲しがってたアイスクリームを買ってきた話をしたよ
そうしたら少しだけ機嫌は直ったみたいだったけどね
 
お昼まではのんびりしてたけど、
お腹も空いてきたので食べる事に

 

今日はおにぎりセットにしてみましたルンルン

これ以外でもマカロニサラダを食べたけどね(〃艸〃)ムフッ

 

時計を見ながらヘルパーさんはぼちぼちかな~と

Fさんが来る予定だったけど、

モニターホンが鳴って玄関へ行くとHOちゃんが来てました

 

=( ・_・;)⇒ アレ?

 

Fさんじゃなかったっけはてなマークと聞いたら、

急遽変更になったみたいでした

車庫は開けてなかったのでリモコンで開けて停めてもらう事に

 

後は母の事はお願いして2階へ

1階へ来た時に、

Iちゃんに内線の使い方を教えたので、

HOちゃんにも使い方を教えました

 

そうなると何かあった時に1階から大声で呼ぶという手間が省けるからね

私が2階のLDKにいる限りは大丈夫だし

たまにトイレに行ったりする事はあるけどねあせる

 

2階に戻ってからテレビでYouTubeを観ながらいたけど、

時計を見てから1階の母の部屋へ

全部終わってたので、

軽く話しながらいたけど時間になったので、

今年最後という事で挨拶をしてから玄関の外から見送りしたよ

 

家の中に入ってから2階へ

 

動画観ながらいたけど、

途中からは眠気もあったりしたので、

電気毛布を被りながら長座布団で横になってました

軽く寝てたりもしたし

 

夕方になってからは、

1階の母の部屋に行ってカーテンを閉めたりしたよ

いつもは電気はすぐに点けないけど、

今日は点けて欲しいと言われたから点けたよ

 

Fさんが来るまではまだ多少時間あったので、

母にとっては長過ぎるみたいだったよ汗

 

カーテンなどは、

1階も2階も閉めたりしたよ

 

ちなみに、

HOちゃんからの話では、

うちの前にいつも行くお宅は今日はナシという事みたいでした

 

それだと時間通りにFさんは来るなって

母に取っては待ち遠しいから良かったかも

 

ぼちぼちかな~と思ってたらモニターホンが鳴ったので玄関へ

Fさんが来たので中に入ってもらったよ

 

実は年始後のうちへのシフトをFさんに教えてもらってるのだけど、

今回1つもFさんの名前がなかったんだよね

その理由を聞いてみてわかったけどね

こちらが思ってたのと違う感じでしたあせるあせる

 

年越しそばで、

ミニのカップ麺のそばがあるので、

昼の残りとミニカップ麺と母が足りなかったらプラス何かを食べさせて下さいとお願いしてから2階へ

 

WBCの特集の番組を観てました

最初はYouTubeだったけど、

観るものがあまりないからって事だったしね

 

時計で時間を確認してから母の部屋へ

全部終わってたみたいで、

Fさんと話しながら母はテレビを観てたよ

 

時間になってから改めてお世話になった事をお礼言っていた母

ヘルパーさんで一番お世話になってる期間が長いFさんだからね

 

来年はいつから来れるか今現在はわからないけど、

またよろしくお願いしますという感じに

 

玄関の外へ話しながら出ると・・・雨が降ってた

これはびっくりしたよ

母の部屋にいた時はわからなかったからね

かなり降ってたけど予測してレインコートなどは持ってきてたので、

それを着て帰りますって事で改めて私からもFさんにお礼を言って見送りしました

 

2階へ戻ってからだんなに雨が降ってたよって

 

後はテレビ観ながらいたよ

 

まだWBCの特集は続いているので、

その間にだんなは早めに風呂に入りに行ったけどね

 

今年を振り返ると・・・

やはり父が緊急入院して入院先で亡くなったというのが一番大きいです

 

母の介護をのフォローをずっとしていた父がいなくなった時は、

正直な所を言うと・・・母の介護するのは自信なかったです汗

 

とにかく顔を合わせればケンカになりやすかったのもあって、

介護から逃げたかった気持ちがあったからね

それでショートステイをお願いした流れで特養に母を入れようと思ってたからね

 

しかし母は自宅で過ごしたい気持ちが強く全力拒否

特養に入れるというのは実質断念しました

 

その後はケアマネさんといろいろ相談しながら今の状態になりました

ケンカは何度もあったりしたけど、

少しずつ慣れてきたのもあって減ってはきたけど、

私がギャッチアップなど忘れてしまうのもたまにするので、

その時は母もキレたりするけどねドクロ

 

何度もされるので、

少しだけは慣れてきた!?というのもあるかもしれないけどね

今日もやらかしたけど激しくキレるというのはなかったからね

 

介護認定更新で要介護5になったのもあったし、

訪問入浴も契約したので、

来月からは隔週で利用する事に

母が毎週と言ってたけど当初の予定通りの隔週に落ち着きそうです

 

ヘルパーさんや看護師さんへ甘えたりしてきてる母

だいぶ落ち着いてきてるので、

みなさんに当たるというのは減ってきました

当たる事は私だけになりました

 

とにかくみなさんに当たらないでビックリマークと強く言ってるのもあるからね

 

相続関係のは、

税理士さんにお願いしてるけど、

今年にもう1度打ち合わせするのはなかったですね

 

来年早々連絡あるかもしれないけど

状況については、

年始早々にメールメールしようとは思ってます

 

いろいろありましたが、

母の介護の事もあり父の事で落ち込むというのはありませんでした

とにかく介護で疲れが溜まるのもあるので、

悲しむという状況になかったのはあると思います

 

今は母の介護で大変ではあるけど、

母も元気で食欲も旺盛なので、

時々ケンカもあると思うけど、

来年も無事に過ごせるように・・・という感じです

 
スーパーで購入してきた落花生です
落花生が大好きなので、
ついつい食べてしまってました((´∀`*))ヶラヶラ
 
お菓子とか買うのはだいぶ減ったけど、
体調の方は今は大丈夫な感じです
ジムは今日で退会という事になりましたが、
今はこれで良かったのかなと
 
少し早いですが、
うちは喪中なので挨拶は控えたいと思います
 
 
 
 

にほんブログ村 介護ブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 中部ブログ 名古屋市情報へ
にほんブログ村

にほんブログ村 家族ブログ 家庭・家族へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

イベントバナー