②からの続きです

 

今回で全部UP終りますあせ

 

 

当初行く予定で、

ナビ設定の時にキャンセルした所へ再度ナビ設定したよ

 

行先は、

一畑山薬師寺です

 

駐車場は結構大き目だったよ

山の上だから寒かったねあせ

建物の中を通り抜けて外へ

だんながちょっと映っちゃった(T▽T)アハハ!

ま、仕方がないけど

参拝を済ませて、

御朱印を頂く事に

番号札をもらったので、

「中へ入ってみよう」という事で、

本堂の中へ行ってみる事に

無料で入れました(^^)

 

御祈祷をしてる人が何人もいたので、

邪魔をしないように後ろの方で、

般若心境を読経されてたので最後まで聞いてたよ

終ったみたいだったので本堂を出る事に

そうしたら番号札で呼ばれたので、

御朱印を頂いて外へ出る事に

ホント境内も広いな~と思ったよ

これで天気がもうちょっと良かったら景色良かったかもって汗

再び通ってきた建物の中に戻ったのだけど、

お腹もまた空いてたので食べる事に

 

だんなはおでんとおにぎり、

私は天ぷらそばとおにぎりという感じにしたよ

食券を買って渡すという感じみたい

お昼が少なかったので、

この天ぷらそばとおにぎりがめっちゃ美味しかったよびっくり

開運天ぷらそばが500円

この量で500円は安いかも♪

 

食べた時点で、

14:00過ぎてたけど、

お腹が空き過ぎてたからマジでがっつり食べちゃったもん

 

その後、

帰る事にしたよ

高速道路では帰らずに、

下道の国道経由で無事に帰ってきましたおんぷ

 

六所神社と伊賀八幡宮の御朱印です

岡崎城内に神社があると思わなくて、

御朱印帳を車に置いてきてしまったので、

書置きにした龍城神社の御朱印です

瀧山東照宮の御朱印です

書置きはわかっていたので、

ページが足りなくなってたので、

後で買った3冊目の御朱印帳に貼りつけました

大樹寺と一畑山薬師寺の御朱印です

岡崎周辺で、

まだ参拝してない神社仏閣もあるので、

また機会があれば岡崎方面へ参拝にしに行きたいです(=⌒▽⌒=)

 

それと少しずつ三河地方の神社仏閣巡りも今後はしたいかな

ずっと尾張地方ばっかりだったからね(^^;