こんにちは!ミートさんです!

本日は今日学んだ心理学について書いていきます。

タイトルにある自分を許す人の方が成功するということです。

例えばみなさんは、何か目標を持ち、計画を立ててそれに向かってやってみたが、結局やらなくなったりして、罪悪感を感じたり自分はダメなんだと考えたりしたことはありませんか?


実はそう考えることがさらに行動を起こさなくなるんです!


僕も目標に対して何度計画を立てて失敗してきたか。。。資格試験の勉強や課題などなど。。泣



研究によると、物事に計画を立ててそれを達成出来なかった人で、失敗に対して、まあしょうがないと自分を許してあげられる人と、何で自分は駄目なんだと自己批判をしてしまう人では、
自己批判をしてしまう人のほうが、次やる物事を先延ばししてしまうという研究結果が出ているそうです。

自己批判をしてしまうひとは、罪悪感がストレスとなり、それが次やるモチベーションの機能を奪ってしまうので、そのため次にやらなきゃいけないことを先延ばししてまうそうです。

その為、自分を許してあげれるひとはストレスが少なく、また新しい気持ちで物事を取り組むことが出来るんです!


私も自分を責めてしまうところが有りましたが、これを聞いたらなんか気持ちが楽になりました。
自分を許してあげて、新しいことにまたチャレンジしていきましょう!