沖縄サラリーマンのライフログ -3ページ目

沖縄サラリーマンのライフログ

お金のこと、子育てのこと、趣味のこと、思いでのこと、仕事のこと、マイホームのこと、将来のことを。
自分の気持ちを表現する練習と、普段出会わない人との交流をしたいです。

仕事をしていて、思うことがあります。

 

立場上、よく指示を出す場面があるのですが

 

そのときに、指示通り動いてくれない人は少し困る。

かなり具体的に指示を出しているにもかかわらず、それを理解できず、行動に移せない。

 

そういう人はめったにいないのですが、次に挙げる人がかなり多い気がする。

 

指示通りしか行動しない

 

ひとつの指示に対して、ひとつの行動をする。

べつに悪いことをしているとか、仕事ができないとか、そういうわけではない。

本人はたぶん、「指示通りできた」と満足していると思う。

 

確かに、指示通りできているし、間違ってはいない。

間違ってはいないんだけど、もう少し、指示を抽象的にとらえられないかな。と思う。

 

 

本当に仕事ができる人、成長する人は、

具体的な指示を抽象的な指示に変換する

 

例えば

「そこのゴミ、拾って」に対して

「そのゴミを拾う」ことは具体的な指示

それを、

「そのへんが汚れていて気になるから片付けてほしい」に変換できる人。

そういう人は、ゴミを拾った後、他にも落ちているごみがないか、汚れていないか、確認をしてさっと掃除をする。という選択ができる人。

 

ふだんの生活に当てはめるとこんな感じ。

これができるかどうかって、とても大切な能力だと思う。

 

よく意識されている、「抽象的な指示を具体的な行動に」は、結構できる人が多い。

「おなかすいた」を「きのう何を食べたか考え、今日の冷蔵庫の食材を思い出し、自分が使える時間を考え、どの食器を使うのか考え、食事を提供する」

これもすごい力。尊敬する。

 

そのさらに上をいく力が、具体的を抽象的に。

 

できる人が増えてほしいし、自分もできるようになりたいなと思う。