こんばんわ野村です
今会社に戻ってきたんですが、今日は午後から群馬の前橋から
神奈川の平塚までの引越をしてきました
いやぁやっぱり結構距離ありますねぇ~
お客様も移動だけで疲れちゃったんじゃないかなぁ大丈夫でしょうか
話は変わりますがもし同業の方でこのブログにたまたま流れ着いて
見てくれた人がいましたら是非メッセージを下さると嬉しいです
引越業者同士楽しい交流ができて先にはコミニュティが作れたらいいなぁ
なんて思ってますんで宜しくお願いしますo(^▽^)o
こんばんわ野村です
今会社に戻ってきたんですが、今日は午後から群馬の前橋から
神奈川の平塚までの引越をしてきました
いやぁやっぱり結構距離ありますねぇ~
お客様も移動だけで疲れちゃったんじゃないかなぁ大丈夫でしょうか
話は変わりますがもし同業の方でこのブログにたまたま流れ着いて
見てくれた人がいましたら是非メッセージを下さると嬉しいです
引越業者同士楽しい交流ができて先にはコミニュティが作れたらいいなぁ
なんて思ってますんで宜しくお願いしますo(^▽^)o
こんにちは横山です
月並みですが
そろそろバレンタインデーですね
男性は何個貰えるかドキドキで
女性は色んな思いで渡すドキドキで ちょっとhotな一日になりますね
バレンタインデーは引越で女性のお客様からチョコレートを貰う事があります
当然 義理ですけど うれしくて次の現場に行くまでにモリモリ食べてたら
歯が取れた事が有りました
皆さん色々な思いが有ると思いますその気持ちを楽しんで下さい
hotでハッピーな一日を楽しんで下さい
僕は可愛い娘が最近chuした後に口を拭くようになったので
それを 何とか拭かれないようにしようと思います(^-^)/
どうも野村です
ちょっと前にドバイで世界一高いビル ブルジュドバイが完成
しましたよね高さがなんと828mだそうです(((゜д゜;)))
これだけでもビックリです、そんな中計画中の「ドバイシティタワー」
ってご存知ですか?
なんと現在の828mの記録を3倍近く上回る2400mの高さらしいんです
もうなんかよく判りませんね・・・想像がつきません
400階まであるらしいんですがホントに大丈夫なんですかねぇ
引越作業もどんだけ時間がかかるか想像できません
上空2400mに住んだとして気圧とか大丈夫なんでしょうか
僕は50階位でも高速エレベーターで上がる際耳が少し
嫌な感じがするんでとても住めそうにありません
まさにリアル「バベルの塔」ですね、神様の怒りをかわなければ
いいんですが・・・
http://www.pegasus-net.jp/
こんばんわ野村です
いやぁ今日は暖かかったですね外にいるのが心地よい
一日でした
今日こんな記事を目にしました
「南極海で日本の捕鯨船団に対して攻撃を続ける環境保護を標榜する米団体シー・シェパード(SS)の
ポール・ワトソン代表が産経新聞のインタビューに応じ、今回の反捕鯨キャンペーンの後、地中海の
クロマグロ漁妨害を行うと宣言した。世界のクロマグロの8割を消費する日本を再度、
標的にする狙いがあるとみられる。一方で、日本船との衝突について「全ての非は日本側にある」とし、
調査捕鯨に正当な理由はなく、公海上で行う密漁行為に過ぎない」とこれまでの主張を繰り返した。
ワトソン代表は、日本船の追尾を続ける抗議船スティーブ・アーウィン号に乗っており、
7日、衛星電話でインタビューに答えた。
クロマグロをめぐって、大西洋と地中海産の国際取引の全面禁止に向けた動きが広がる中、
ワトソン代表は「次のキャンペーンを、クロマグロを守るために地中海で実施する」と述べ、
スティーブ号と新抗議船ボブ・バーカー号の2船態勢で沿岸諸国の漁船への妨害活動に臨む考えを示した。
抗議船は、日本が調査を終える春ごろまで南極海に展開させ、その後、
できるだけ早い時期に、地中海に移動させるとしている。
日本は取引禁止措置に反対しており、同団体が実際に妨害行動に踏み切れば、
クロマグロ市場に何らかの影響が出ることは必死だ。」
僕は別に鯨は食べませんしマグロの乱獲によってマグロが減ってしまっては
困ります
ですが、調査捕鯨は国際的に認められた事であって文句があるなら然るべき
ところへちゃんと抗議すべきであって
今現在SSのやっている事は海賊行為そのものだと思います
日本もあんな事されてんだから国民の生命を守る為自衛隊の護衛艦
を出して攻撃されたらきっちり攻撃し返せばいいんじゃないか
と思います
でも僕個人としては今色んな食べ物がある中で別に鯨を捕らなくてもいいんじゃ
ないかなぁってのはありますけどね・・・
こんにちは社員ブログを私物化しつつある野村です
これから本格的な引越シーズンに突入しますね
皆さんの中でもお引越を考えてる方も多いと思います
そこで今日は皆さんが新しい生活を気持ちよくスタート
できるようちょっとしたコツをご紹介しようと思います
まず新居が決まったらなるべく早く引越業者に予約
しましょう
特にこの時期は込み合いますのでギリギリになると
なかなか希望日に配車を組めない場合が多くなって
きます、それになんとか取れたとしても繁忙期なので
やはり割高になってしまいます(´□`。)
また今の世の中探せばかなり安くやっているところ
もありますが、安いには安いなりの理由がある
という事を頭に入れておいて下さい
まぁ業者の方からその説明をする事は無いですが
ちゃんとした仕事がきっちり出来る人材を育てるのに
相応の時間と人件費がかかります、それでも100%
物損等が無いというのは有り得ないので
万が一に備え保険等も万全にしておかないといけません
正直ウチも例えば作業員の大半を人件費の安い若い
アルバイトの子達にして
保険等に掛ける経費も削減したりすれば現状の料金を
もっと下げる事も出来るでしょう
しかしそれでは仕事の質の低下を招く事は分かりきって
いるのでウチはそうはしません
まぁ何が言いたいかというと相場の範囲内できっちりした
業者を選んだ方が結果的に安く済むし安全に引越せる
と思いますよって事です
引越に関する業界情報はたっくさんあるのでまたこのブログ
で随時発信したいと思いますo(^▽^)o