前記事で書いた
ニュートラル番長。
このニュートラル番長の視点とは、
本来の自分、ハイヤーなんちゃらの視点と
書きました。
つまり、宇宙視点。
こちらの記事で登場した
真剣似のミシェル。
彼は、
我々人間が感じる
プラス感情もマイナス感情も
すべてありがたいと言っていました。
「体験」してくれることが嬉しい。
感じてくれることがありがたい、と。
さまざまな現象も
プラス感情、マイナス感情もただ.....
「イロ(個性)が違うだけダヨ〜〜♪」
と言っていました。
▼▼▼
宇宙の存在からしたら
善悪の判断がないので
プラスもマイナスも等価値で
ただの色の違い(個性)らしいのです。
「イロが違うだけダヨ〜」
って軽く言っていました。
例えば、
電車に乗っていて
目の前の席が空いて座れた現象が青色で
電車に乗っていて
隣の人に足を踏まれた現象がねずみ色、
だとする。
これらの現象に
善悪をつけているのは自我(エゴ)であり
宇宙からしたら
席に座れた現象(青色)も
足を踏まれた現象(灰色)も
等価値らしいのです。
ただ、色が違うだけ。
青色の絵の具で描かれた絵、
灰色の絵の具で描かれた絵、
そこに善い悪いはなく
優劣も正邪もない。
そこに判断を下しているのは
自我(エゴ)。
目の前の現象は、
ただただ中立であり
ニュートラルであるので
青色の絵を見て
プラス感情を感じるのか、
マイナス感情を感じるのか。
宇宙はどんな「感情」も喜んでいて
我々人間に感謝している。
体験してくれてありがとう。
感じてくれてありがとう、と。
ヒトは、
良い体験をして喜び、
悪い体験をして苦しみますが
己の中が
ニュートラル番長で占めるようになると
起きてくるデキゴトを
ただ楽しめるようになるのかと
思います。
目の前で起きているデキゴトは、
もう既に過去であり、
過去に創った作品であるから、
「おぉ〜そうか」
と認めるしかないのだな、と思った次第。
自分の作品を否定することなく。
▼▼▼
起きたデキゴトは、
もう過去であるのだから
善悪の判断をせず、
抵抗せずに受け入れる。
なにが起ころうと気にしてらんねぇ〜〜!!
終わった(過去)ことは、もうおしまい!!
さぁ!次!!次!!
『今』この瞬間から世界を創っていこう♪
目の前の現象を観て
どう感じるかは自由であり、
「今」この瞬間、
自分で選択した自分の世界を
体験することができる。
▼▼▼
貴方は色んな側面を持っていて、色んな”あり方(顔)”を持っています。怒っている時の貴方もワクワクでいる時の貴方も不愉快な貴方も喜びに満ち溢れた貴方も、それぞれが独立した貴方の持つ顔であり貴方の持つ”あり方”なのです。でも怒る貴方を選ぶのか、またはワクワクの貴方を選ぶのかは貴方の自由選択ですから、どの”あり方”を選ぶのかによって今後体験する体験が決められてくる事になります。つまり、自分で体験を選んでいるのです。
目の前のデキゴトを
ニュートラルに捉えるには
やはり、
闇出しだと思っています。
善悪の物差しを外していく。
古い価値観を手放していく。
善悪の判断もなく、
価値観も握りしめていない、
「どちらでもいい」という境地。
ニュートラル番長、降臨!!
(※わたしのニュートラル番長イメージ図)
ニュートラル番長の前では
自我ちゃんも黙る、
というか
自我ちゃんの出番がなくなる。
この自我ちゃんの出番がなくなるごとに
人生ゲームをクリアしてゆく。
そして、ステージアップ!
果てしない転生を繰り返し
三次元世界ゲームを
存分に堪能してきました。
もう十分です。
そう感じている方が
たくさん現れたために
地球も軽くなり
息子が話す、
天国との合体!が
進んでいるのかもしれません。
地球みたいに、
あれダメ、これダメ。
僕の方が勝ちだ、お前は負けだ....
ってことが起きないように。
(※地球には競争、制限、勝ち負け、善悪、正邪などある)
天国は現実。
善悪、正邪、制限、
競争のない世界。
自由でレインボーな世界へ。
コメントやメッセージで
たくさんの「闇出し」報告をいただきます。
(※メッセージのお返事は、個人的に差し上げることが
できなくなっておりますm(_ _)m)
その都度、
息子に伝えるのですが
我が息子、
「やった〜!ありがとう〜♪
レインボーだらけの世界だね♪
どんどん天国に近づくね♪」と
マジで大喜びします。
皆さん、本当にありがとうございます。
プラスもマイナスも等価値であるので
「感情」がやってきたなら
安心して感じ切る。(自我)
そこから逃げずに向き合っているので
そこに抵抗がありませんから
手放すことができます。
本来の自分以外のモノは
どんどん手放してゆく。
(ニュートラル番長降臨!)
軽っ!ってなります。
これからも
闇出しっていこうと思います。
いつも
長い長い記事を読んでくださり
本当にありがとうございます。
今日は以上です。