息子が

ヒトメタニューモウィルス(hMPV)に感染しました。

全く聞いたことがない・・なんか超絶!こーーーわいっ!!

と思いましたが、

どうやら風邪の酷いもの・・咳風邪らしいです。




一日目

夕方あたりにゴンっ!ゴォーン!!といった

今までに聞いたことがない音の咳をする。

思いっきり乾いた、乾燥したカラっから~な咳です。

(聞いているだけで辛い音)

それから、熱が上がりはじめた。

(38度~39,5度)




食欲は控えめ。入浴なし(寝てしまった)




二日目

熱下がらず、いつもより元気がない。

食欲もないが水分はとれている。

OS-1のゼリータイプ、お水も飲めていた。

咳がカラカラの乾いたものから水っぽい咳へと変化。


だら~~~ん・・とな。

(熱があっても元気なことが多いので珍しい)


この日の食事

りんご、梅エキス、⇒”甘酒クリーム”

豆乳スムージー(甘酒、人参、小松菜、林檎、豆乳)のみ。



夜中にお腹がすいたのだろう・・何度か

『りんご擦って・・・』

と起きてゴックンゴックんと喉を鳴らして食べる。


一度にたくさんの栄養がとれないので、乳児の頃のように

頻繁に起きて栄養補給しなければならないのだな・・と

今になってまた、夜中授乳を思い出す。

この日も爆睡していたので入浴なし。腸は快調。



三日目

汗をかいていたので、熱が36度台後半まで下がる。

何度となくりんごスリスリを要求される!

甘酒クリームも大変美味しそうに何度も食べる。

お熱も下がったので、食欲が元に戻れば大丈夫だと思っていたが

お昼過ぎからまた熱が上がりはじめる。

午後一で小児科受診。(激混みでした)


ヒトメタニューモウィルス陽性

今、大変流行っているらしいです。

咳風邪というだけあり、

とにかく咳がたくさん出て、咳き込んで吐いたりします。


病院の待合室で、ぐった~~りな息子でした。

ぐたぁ~~~

先生にも『あれ?今日は元気ないな。』と言われてしまうほどに。


このウィルスに特効薬はなく、

ただただ安静。自然に治るのを待つしかないそうです。

解熱剤などのお薬はどうする?と聞かれましたが

お薬は頂かずに帰宅。


擦ったりんごと甘酒クリーム、os-1ゼリー、甘酒を飲んで爆睡。

今日も入浴できず。この時39,6度でした。便もゆるくなってくる。



四日目

朝は、37度。まだ熱っぽい。

固形物をほとんど食べていないので、便はゆるい。そして、回数も多い。

昼あたりから、やはりまた熱が上がってくる。

だが、38度まではいかない。3日も入浴していないので朝風呂に入る。

『いつになったら治るの!!』

息子も大分参ってきたようで、

泣きそうになりながらイライラしてそう叫んだりしていた。


『大丈夫・・すぐ治るよ・・』



私も泣きたい・・・。



午後4時頃に梅おにぎりをご所望される。

固形物を食べられるようになってきた。


夕ごはんも同じく


梅おにぎり、プチトマト、きゅうりの塩麹漬け(5枚も!)

そして、甘酒クリーム。



胃腸が弱っているわけではないので、いきなりの食欲復活に少々びびる


部屋中走り回り、何の前触れもない元気溌剌に少々びびる。


とにかく超絶!元気満々!!


なのに・・・37,8度・・。(なんでなんだ・・)

ずーーーーーーーん。



明日こそは・・明日こそは!!と思っていた保育園・・。

どうなることやら・・

(内心、明日も無理だろうとは思っている。)

ここまでくると、ワタクシもいよいよ限界。


長くなりましたので、記事を改めます。


ということで、今日もありがとうございました。


にほんブログ村