私が同じ病気の人のカウンセリングだけを勧めない理由 | 難病を乗り越えたいあなたへ がんばらずに人生を好転させる方法

難病を乗り越えたいあなたへ がんばらずに人生を好転させる方法

現状を変えるには何が必要だと思いますか?
答えがここにあります。

こんにちは、コーチの浅川です。


病気と不安を抱えているあなたへ。


心の問題を解消するためには、
同じ病気の人のカウンセリングを受けた方がいいと思いますか?


実は、一概にそうとも言えないのです。


確かに同じ病気を持つ人に相談した方が、
病気の状況をわかってもらえる可能性は高いです。


しかし、その人が「自分の経験」だけを押し付けるケースを
よく耳にします。

そのため、カウンセリングを受けても
「私の話を聞いてくれない」
という事が出てきます。

もちろん同じ病気を持つ人のスキルがあればよいのですが、
そういった方のカウンセリングを受けた方の事例をご紹介しますね。



・なぜカウンセリングを申し込みましたか?

クローン病が気になって仕事も手につかない状況でした。
TVで浅川さんの事を見て、浅川さんならどうにかしてくれると思って、申し込みました。


・カウンセリングを受けた感想は?

自分のことを分かってくれる人にようやく巡り会えました!

前に同じ病気を持つ方のカウンセリングを受けたのですが
自分がどう病気を克服したかを話すばかり。

自分の事を見ていなくて、正直イライラしました。

浅川さんは違うご病気なのになぜ私の気持ちを分かってくれたのか、
不思議でしょうがないのですが、こんなにすっきりした気分になれるとは思いませんでした。

本当にありがとうございました。


・カウンセリング後、どうなりましたか?

 浅川さんのカウンセリングを受けて8日経ちました。

 病気はまだ変わりませんが、病気と係る自分が変わりました。
 
 体調が悪い時に人にサポートをお願い出来るようになったし、
 前よりも人との繋がりができた気がします。
 

あなたと同じ病気の人はいても、
あなたは一人しかいません。

きちんとあなたの心を見てくれる方を選んで、
相談してくださいね。



カウンセリングが気になる方はこちらをご確認ください