こんにちは、コーチの浅川です。
病の症状のなかで痛みを抱えている方がいます。
私がすぐに思い浮かぶのは線維筋痛症ですが、内臓が炎症するような病気でも痛みはあるでしょうね。
特に痛みを増す状態はどのような状態かというと、身体を緊張させた状態です。
身体を打った時などの痛みがあるときに、力を入れた場合を思い出してください。痛みが大きくなったのではないでしょうか?
そして、慢性的な痛みを持つ方の中には、どうしても痛みを意識してしまう方がいます。
痛いから気になるというだけでなく、病気を持っていることを気にして意識する方もいます。
それは痛みがほんの少し大きくなっただけかもしれませんが、徐々に痛みを大きくする原因にもなるかも知れません。
一日の中で数分だけでも構いません。
意識してリラックスする時間を作ってみましょう。
アロマでもマッサージでも脱力法でも構いません。
もし身体の力を抜くことになれたら、日々の生活がもっと楽になりますよ。