もし、世界がAとBしかない場合
Aに自我がなくとも
Bに見られているその人は間違いなくA。
軸がないなら、自分がどう見られているか深く考えろ。
他人の認識から、自分を作る。
どうなりたいかではなく、どう見られたいか。
悔しいけど、こんな意地の張り方をしなければ
心が折れてしまいます。
Aに自我がなくとも
Bに見られているその人は間違いなくA。
軸がないなら、自分がどう見られているか深く考えろ。
他人の認識から、自分を作る。
どうなりたいかではなく、どう見られたいか。
悔しいけど、こんな意地の張り方をしなければ
心が折れてしまいます。