こないだ彼女が大阪から遊びに来てくれたので
一緒に中華街へ行きました。
ふと思った。
ヨコハマには名曲がありすぎる。
そんな僕の好きな2曲のヨコハマソングを紹介したい。
まずはこの曲。
矢沢永吉 「チャイナタウン」
「チャイナタウン この街を行けば お前との思い出が 風のように頬を打つ
チャイナタウン 空のポケットに 夢ばかり詰め込んで 生きていた二人さ」
永ちゃんが歌うからかっこいいんですよね。
もうひとつの名曲。
泰葉 「フライディ チャイナタウン」
歌詞が秀逸。
Aメロ
「肩にぶつかる外人(ジンガイ) ウィンクを投げる 知らん顔のあなた 戸惑いのひとコマ
踊りつかれていても 朝まで遊ぶわ 港の見える場所で 何か飲みたいのよ」
外人でジンガイで読ませる感じがシャレてます。
friday じゃなくて fly day なので。
大人の人々は口を揃えてこう言います。
「同棲することは怖いことです」
一人の女の子の仕事をやめさせてまで
東京に呼んで
同棲したいと思うのは男のエゴなんですかね。
冷静になったら負け。
一緒に中華街へ行きました。
ふと思った。
ヨコハマには名曲がありすぎる。
そんな僕の好きな2曲のヨコハマソングを紹介したい。
まずはこの曲。
矢沢永吉 「チャイナタウン」
「チャイナタウン この街を行けば お前との思い出が 風のように頬を打つ
チャイナタウン 空のポケットに 夢ばかり詰め込んで 生きていた二人さ」
永ちゃんが歌うからかっこいいんですよね。
もうひとつの名曲。
泰葉 「フライディ チャイナタウン」
歌詞が秀逸。
Aメロ
「肩にぶつかる外人(ジンガイ) ウィンクを投げる 知らん顔のあなた 戸惑いのひとコマ
踊りつかれていても 朝まで遊ぶわ 港の見える場所で 何か飲みたいのよ」
外人でジンガイで読ませる感じがシャレてます。
friday じゃなくて fly day なので。
大人の人々は口を揃えてこう言います。
「同棲することは怖いことです」
一人の女の子の仕事をやめさせてまで
東京に呼んで
同棲したいと思うのは男のエゴなんですかね。
冷静になったら負け。