こんにちは、今回はホームセンターで購入した「しいたけ栽培セット」の紹介です

 

箱の中には菌床本体やら説明書やらが一式入ってました。

 

 

説明書通りに進めます。

水洗した菌床本体。

これを水に約10時間沈めとくのですが、浮き上がっちゃうので。

重石を乗せて強制的に沈めときます。

 

10時間後、取り出した菌床を付属の受け皿の上に置き。

更に付属のナイロン袋を被せときます、乾燥防止です。

その後は毎日1~2回霧吹きで水分を与えます。

これで2~3週間後には収穫できるとの事だったのですが。

 

 

 

 

1週間後には食べごろサイズがにょきにょき育って来たので。

早速収穫しちゃいました、想像以上にめっちゃ簡単にできました。

 

収穫しても翌日にはまた育っていて。

数日は楽しむ事ができました。

 

収穫した椎茸は炭火で焼いて食べたのですが。

これが、マジでめちゃくちゃ美味しかったです。

今まで食べたどの椎茸よりも美味しかった。

自分で育てたからって贔屓する訳じゃなく。

同じ生椎茸でも収穫したてのはスーパーで購入した椎茸とは比較にならない位美味いのです。

 

育て方も簡単ですので、もし機会があればやってみて下さい。

ではでは。

 

 

 

 

こんにちは、今回は100均で購入したプラカップを使いチンゲン菜の水耕栽培にチャレンジです。

まずはプラカップの底に穴を開けましょう。

私はハンダゴテを使いました(火傷にはご注意を)

 

 

穴を開けたプラカップの底にウールマットを敷いて。

そこにバーミキュライトを8分目程度まで入れます。

 

次はコーヒーの空き瓶。

(容器は何でもOKですがプラカップのサイズとコーヒーの空き瓶がマッチしたもので)

に水を入れバーミキュライトに水を吸わせます。

毛細管現象でぐんぐん吸い上げます。

足りなくなったら水を継ぎ足しバーミキュライトの表面が湿るまで水を吸わせましょう。

 

ちなみにチンゲン菜の種もダイソーで購入しました。

 

種をバーミキュライトの上にパラパラと蒔いて。

その上にバーミキュライトを薄く被せて種蒔きは終了です。

後は発芽するのを待ちましょう。

 

種蒔きから5日目です。

今回は4セット作ったのですが、全て順調に発芽してますね。

ただこのままだと混み合っているので間引きの必要があります。

 

って事で種蒔きから12日経過。

間引いて1本にしました。

 

この頃になると底に敷いたマットを通過して根が伸びて来てます。

この辺りから水道水からハイポニカ溶液にチェンジしてます。

んで普段の管理と言えば減った水を足すくらいです。

 

種蒔きから22日目です。

それっぽくなって来ました。

 

 

ただ、その後がイマイチでして、これが1ヶ月経過時の様子です。

これ以上大きくならない感じでした。

スーパーで売っている立派なチンゲン菜をイメージしていたのですが。

ベビーチンゲン菜って事で収穫しました・・・(汗)

 

その後、UPした動画へコメントを頂いたのですが。

ここから土へ植えるときちんと大きくなるらしいです。

次回は土耕栽培で立派なチンゲン菜を目指したいと思います。

ではでは。

 

 

 

 

以前水耕栽培で育てたミント。

今回はそのミントを簡単に増やしてみたいと思います。

 

ある程度の長さのミントを選んでカット。

下の方の葉は落としちゃいましょう。

 

 

あとはそれを水に挿しとくだけです。

今回はペットボトルに水を入れて挿しときました。

 

すると1週間もせずに根が伸びて来てます。

凄い成長速度です。

 

開始から2週間です。

茎も根もこんなに成長しちゃってます。

 

根がモッサリなってペットボトルだとキツい感じなので。

ここいらで容器は口の広いコップに変更しました。

ちなみに使っている水はハイポニカ水溶液です。

 

開始から24日目です。

水(ハイポニカ)に挿しているだけなのにワサワサ増え続けます。

この茎を切って同じ事を繰り返したら無限増殖できそうですね(笑)

 

って事で今回はミントの挿し木での増やし方を紹介しました。

「増やし方」って言うのもおこがましい程に簡単に増やせます。

興味の有る方は是非試してみて下さい。

ではでは。

 

 

 

 

こちら、ホームセンターで購入した「かいわれ大根の栽培キット」で育てたかいわれ大根です。

このキットの容器を使って水耕栽培が出来るのでは?

そう思い早速サニーレタスの栽培をした結果がめっちゃ簡単でしたのでご紹介します。

 

容器の底面に合うように熱帯魚飼育で使うフィルターに入れるウールマットをカットして敷きます。

そしたらスポンジがひたひたになる位まで水を入れたら準備OKです。

 

今回育てるのはホームセンターで購入した焼肉用レタス・・・要はサンチュです。

 

ウールマットに絡める様にして種を蒔きます。

 

 

種蒔きから4日目です、元気に発芽して来ました。

ウールマットを通過して根も伸びて来てますね。

発芽までは水道水で管理してますが。

根が伸びてきたタイミングでハイポニカ等の液肥にチェンジです。

 

種蒔きから10日でもうこんなに成長しました。

 

んで種蒔きから1ヶ月が経つ頃にはもうこんなにモッサリ育ちました、もう収穫できますね。

 

って事で早速に収穫して、サラダで頂きました(^^)

 

 

 

こんにちは。

今回はダイソーで見掛けたこちらの容器でベビーリーフの水耕栽培をしてみましょう。

 

 

スポンジを容器に収まるサイズにカットして。

中に敷いたら水でひたひたにします。

 

 

今回植えるベビーリーフの種です色々な種類が入っていて、楽しそうですね。

 

種蒔きを終えたらサランラップで覆い、乾燥を防ぎます。

マメに観察して水が減ったら随時水を足す事ができる場合はサランラップは必ずしも必要ではありません。

 

種蒔きから2週間が経ちました。

色々発芽してきてますね。

 

葉の成長に比例して根も成長して来ています。

スポンジを直置きだと根の成長を妨げる恐れがあります。

そこでこれもダイソーで購入して猫よけマットを使い容器底面とスポンジの間に根の成長する空間を設けます。

 

んで、ここまでは水道水で管理していましたが。

ここからはハイポニカ水溶液で育てて行きます。

 

種蒔きから17日が経ちました。

色々育ってきていて、カワイイですね♪

 

種蒔きから34日が経ちました。

約1ヶ月でモッサリ育ってくれました、そろそろ収穫をしましょ~。

レタス系は失敗が少なく楽しいですので初心者の方にもオススメです。

気軽に水耕栽培を楽しみたい方は是非チャレンジしてみて下さい。