入院当初は2週に1回

退院後は月イチ1泊2日入院

今回で7回目のエンドキサン

 

5回目のときに違和感があって

6回目のときに疑惑に変わり

7回目で確信に変わった

 

副作用として、足の強烈な痺れが出てる

 

でも、病棟医に言っても無駄なんだろうな・・・・

いつもの「う~ん、神経がやられてるので痺れ出ますから」で終わりかと思うと、だんだん聞く気もなくなります。あせる

 

エンドキサン終わるたびに痺れる範囲が増えるのって副作用以外考えられないんだよね。

 

この時期はいつも、夫婦で国内のお城や神社仏閣を巡る旅行の計画を練って、ガイドブック買ったり、グーグルマップ調べたりと・・・夫婦のコミュニケーション高まる時期なのですが・・・

 

転院できそうな病院調べたり、クッション性の高いスニーカーやサンダル、次の冬が来る前に履きやすいスノーブーツを調べたりと、別の話題で持ちきりに。

 

いつもありがたいと思っていましたが、こんな時こそ奥さんの存在に感謝してもしきれないですね。

でも、こんな足になってしまって、これからも苦労をかけ続けると思うと。

 

なにか甘いものでも買ってきてご機嫌とりましょう口笛

 

---------------------------------------------

お薬について

先月のエンドキサン入院時の話

 

止めるのが怖くて飲み続けているトラムセット(75mg×2を朝晩)

オピオイドの副作用として便秘が酷かったので調べた結果、スインプロイク錠が効くのでは?と医師に相談したら「効きませんよ」って言われた。でも納得出来なかったので食い下がって一週間分だけお試しで出して貰うことに。早速便秘ひどくなった時に飲んだら、効果テキメンじゃないですか! ますます医師不信 チーン