人馬一体!自転車と一体感を感じたいならピストバイク。 | 人生とロードバイクを楽しむ雑学ブログ

人生とロードバイクを楽しむ雑学ブログ

人生とロードバイクをもっと楽しむための知恵やノウハウを共有するブログ。

楽しいこと、役立つことやもの、気持ちが楽になること、
ロードバイクの話題をこつこつ書いていきます。

ピストバイクはトラックレーサーとも呼ばれ、パッと見は、ロードレーサーにとても似ています。
 
もともとは専用の競技場で使用される競技用自転車です。

 

ロードレーサーと違うのは変速機がないこと、ブレーキがないこと。

そして、固定ギヤであることです。

 

固定ギヤというのは三輪車をイメージするとわかりやすいです。

ペダルとタイヤが固定されていて、タイヤが廻っている間はペダルも一緒に廻ります。

 

ですので止まる時はペダルを逆に踏んで減速して止まるか、

ペダルの回転を足でロックさせて滑って止まる(スキッドと言います)かになります。

 

スキッドはスキーで止まる時のイメージです。

 

ピストバイクは構造がシンプルな分、重量は7~8kgと、とても軽いです。

 

速く走れてシンプルな作りで壊れにくく、整備もしやすいことからニューヨークのメッセンジャーがピストバイクを公道で乗り始めました。

 

それがきっかけで、街でも多く見られるようになりました。

ピストバイクは固定ペダルによる人と自転車の一体感、人馬一体ならぬ人自転車一体。そして、無駄のないシンプルなスタイルが魅力です。

 

固定ペダルやブレーキのない独特な操作性でトリックも楽しめます。

前置きが長いので1分30秒あたりからがいいです)

 


ピストバイクは変速機はありませんが、速度30~40kmは出せます。

公道を走る時は必ずブレーキを付けて、止まる練習をしてからにして下さいね!

 

 

ピスト用のプレーキはこちら。
ブレーキ取付け穴がなくてもフォークを利用して取付できます。
丸フォーク用と楕円フォーク用が選べます。

(注:クロモリフォーク専用でカーボン・アルミ製フォークには使用できません)

【DIA-COMPE】101 トラック ブレーキセット フロント用【ブレーキセット】

価格:5,765円

 

【DIA-COMPE】101 トラック ブレーキセット リア用【ブレーキセット】

価格:4,538円