最初にこのバイクを見た時、むむ・・・、よくわからん。。
て、思いました。
でも、しばらく見ていると、だんだんカッコよく見えてくるではありませんか。
このスタイリング、ファットバイクという名前のとおり太っちょ。

太くて大きなタイヤがたくましくてカッコイイ、
フレームとタイヤの不釣り合いな感じがなんだか可愛くも見えてくる。。
そして、もうしばらくすると、はたしてこのタイヤの太さは何のメリットがあるのだろう?
と疑問がわいてきました。
簡単に言っちゃうと、タイヤが太いから雪や砂地でも埋まりにくいってことなんですね。
なるほど。ってことで実際走っているシーンの動画です。
(2分17秒あたりで自転車が水に浮いてます)
これ、乗ってみたい・・・
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
☆本日のよさげなもの。
工具型の栓抜き

(2分17秒あたりで自転車が水に浮いてます)
これ、乗ってみたい・・・
面白そうですよね。
こんなファットバイクを使って、湿地帯や砂浜、雪の上なんかを走るアドベンチャーサイクリングという新しい分野も切り開かれているそうです。
いろんな楽しみ方があるものですね。
それと、ファットバイクをいろいろ調べていたらこんなの見つけましたよ。
今日も最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
☆本日のよさげなもの。
工具型の栓抜き
![]() |
Tools Bottle Opener |
